前のページに戻る

「固定資産税係」の記事一覧

1

1

[2025年5月1日] 令和7年度 納期限一覧(各税)

「令和7年度 納期限一覧(税)」を確認し、期限内に納めましょう。※各税の納期限一覧(市県民税・固定資...


2

[2024年12月20日] 固定資産の評価替えについて

 固定資産税は、固定資産の価格、すなわち「適正な時価」を課税基準として課税されるものです。 本来...


3

[2024年12月20日] (固定資産や図面などの)証明書交付及び閲覧申請書

ダウンロードし、印刷してご利用ください。以下のリンクより、ファイルをダウンロードできます。証明書...


4

[2024年12月16日] 償却資産(固定資産税)の申告について

償却資産は申告が必要です1 償却資産とは  償却資産とは、土地および家屋以外の事業の用に供することができる資産(鉱業権、漁...


5

[2024年3月7日] 令和6年度から土地台帳及び家屋台帳の閲覧を廃止します

 本市では、法務局から通知される登記済通知を基に、土地台帳及び家屋台帳を整備し、市民サービスの一...


6

[2023年5月1日] 固定資産税に関する知っておきたいこと

 固定資産に関する知っておきたいこととして「納税通知書について」「土地の評価について」「家屋の評...


7

[2023年5月1日] 固定資産税に係る各種届出など

1 市外での転居 上天草市外に居住する方で、さらに転居された方は、納税通知書などの書類の確実な送...


8

[2023年5月1日] 納税義務者が死亡されたときの市税の手続き

手続き対象の市税 手続きの対象となる市税は、市県民税・固定資産税・軽自動車税です。 それぞれの賦...


9

[2022年4月28日] 固定資産税に関する不服申立について

概要  固定資産税の納税通知書に記載されている内容で、価格(評価額)以外に対して不服がある場合には...


10

[2021年11月13日] 固定資産課税台帳証明書などの郵便申請について

1 申請書および委任状 以下のリンクから、申請用紙をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、市...


11

[2021年11月2日] 市県民税・納税関係証明書の郵便請求について

 1月1日現在の住所が上天草市であり、他市町村に転出された人は郵便による申請ができます。 (上天草...


12

[2019年6月14日] 縦覧制度について

 縦覧制度とは、土地または家屋の納税義務者の方が、土地または家屋の価格などを掲載した「縦覧帳簿」...


13

[2019年6月14日] 地籍調査について

1 地籍調査の概要 地籍とは、一筆ごとの土地に関する所有者・地番・地目・地積・筆界などの記録のこ...


14

[2019年6月14日] 固定資産税における雑種地課税の見直しについて(お知らせ)

 上天草市税務課では、平成25年度から固定資産税に係る雑種地評価の均衡、税負担の公平を図るため、土...


15

[2014年4月22日] 固定資産税の価格通知書のお知らせ

平成26年4月から窓口や郵便請求にて発行しておりました固定資産税の『評価証明書(法務局提出用)無料』...



1

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください