「防災係」の記事一覧
1
[2015年2月4日] 消防団協力事業所について
2
[2021年1月15日] 新型コロナウイルス感染症対策に係る上天草市リスクレベルについ...
3
[2020年7月22日] 上天草市防災マップ(大矢野地区版)
4
[2020年7月22日] 上天草市防災マップ(龍ヶ岳地区版)
5
[2020年7月22日] 上天草市防災マップ(姫戸地区版)
6
[2020年7月22日] 上天草市防災マップ(松島地区版)
7
[2020年3月17日] 上天草市国土強靭化地域計画を策定しました
計画策定の趣旨 国においては、大規模自然災害等に備えた国土の全域にわたる強靭な国づくりを推進するため、国土強靭化に...
8
[2018年3月29日] 上天草市消防機動分団発足式を開催しました
9
[2018年2月1日] MVNO事業者が取り扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信...
従前、大手事業者以外の事業者(MVNO)が扱うSIMフリー端末(いわゆる「格安スマホ」)のうち、Androidを搭載する一部の端末では...
10
[2018年1月15日] 「運転免許自主返納制度」および「免許返納者支援制度」について
11
[2017年12月18日] 弾道ミサイル落下時の行動などについて
1 弾道ミサイル落下時の行動の周知について 弾道ミサイル落下時の行動について更なる周知を図るため...
12
[2017年8月28日] 熊本県における弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の結果につい...
上天草市においては、内閣官房・消防庁・熊本県と共同で市民の弾道ミサイル落下時の行動について理解を深めることを目的に以...
13
[2017年5月23日] 「弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A」の更新について...
北朝鮮から弾道ミサイルが発射された時に全国瞬時警報システム(Jアラート)が使用されない理由について問い合わせが多く寄せら...
14
[2017年5月17日] スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信」サービスの活...
弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在、Jアラートを通じて市町村の防災行政無線、登録制メール等により国民に伝...
15
[2017年5月16日] 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時...
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合におけるJアラートによる情報伝達手段について、伝達する...
16
[2017年4月25日] 弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイルが発射された場合で、日本に飛来する可能性があるときは、政府としては、関係する地域の住民に対して全国瞬時警...