「消防防災係」の記事一覧
17
[2018年1月15日] 「運転免許自主返納制度」および「免許返納者支援制度」について
18
[2017年12月18日] 弾道ミサイル落下時の行動などについて
1 弾道ミサイル落下時の行動の周知について 弾道ミサイル落下時の行動について更なる周知を図るため...
19
[2017年8月28日] 熊本県における弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の結果につい...
上天草市においては、内閣官房・消防庁・熊本県と共同で市民の弾道ミサイル落下時の行動について理解を深めることを目的に以...
20
[2017年5月23日] 「弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A」の更新について...
北朝鮮から弾道ミサイルが発射された時に全国瞬時警報システム(Jアラート)が使用されない理由について問い合わせが多く寄せら...
21
[2017年5月17日] スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信」サービスの活...
弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在、Jアラートを通じて市町村の防災行政無線、登録制メール等により国民に伝...
22
[2017年5月16日] 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時...
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合におけるJアラートによる情報伝達手段について、伝達する...
23
[2017年4月25日] 弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイルが発射された場合で、日本に飛来する可能性があるときは、政府としては、関係する地域の住民に対して全国瞬時警...
24
[2017年4月24日] 大型連休中の渋滞に伴う迂回路の活用について
25
[2017年1月30日] 高齢者の運転免許自主返納について
産交バスでは熊本県内在住の満65歳以上の運転免許返納者に対し、「運転免許者割引乗車証」を発行してい...
26
[2017年1月30日] 改正道路交通法について
27
[2016年5月25日] 防災行政無線個別受信機の電池交換について
上天草市では、台風・大雨などの災害時の情報やさまざまなお知らせを、防災行政無線戸別受信機を通じ発...
28
[2016年4月21日] 上天草市防災マップ
この防災マップは、市民の皆さんに災害に関する情報を提供し、事前の備えに役立てていただくことを目的に作成したものです。 ...
29
[2016年2月1日] 地域防災力の充実強化を図るため機能別分団員を募集します
30
[2014年12月8日] 【動画】上天草市緊急情報メールの登録手順
天草ケーブルネットワーク 11チャンネルにて放送中の「上天草市役所からのお知らせ」から上天草市緊急...
31
[2014年6月4日] 上天草市女性消防団員を募集します!
上天草市消防団では、平成27年4月の任用に向けて女性消防団員を次のとおり募集します。 安心安全なま...
32