地域防災力の充実強化を図るため機能別分団員を募集します
更新日:2016年2月1日
以前と比べ、居住地外に勤めに出るサラリーマンが増えるなど、就労形態の変化により火災時における消防団員の確保が問題となっています。
そこで、次のとおり機能別分団員を募集します。地域を愛し、防災意欲のある方々の入団をお待ちしています。
○機能別分団員とは・・・
消防団員や消防職員のOBを採用し、特定の災害任務だけに従事するもので、一般の消防団員とは異なります。
機能別分団員に関して
1 機能別分団員の資格(次の全てを満たす者)
(1) 70歳以下の者
(2) 10年以上の消防団員の経験または消防職員の経験を有する者
(3) 市内に居住する者
2 報酬および手当
(1) 報酬:年額10,000円
(2) 手当:1回の出動につき2,300円
3 職務
(1)出動内容:主に昼間の火災発生時における消火活動
(2)出動範囲:所属分団の範囲
4 その他
(1)被服貸与有り
(2)公務災害補償有り
申込みに関して
申込方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、電子メール・FAX等により総務課危機管理防災室へ提出してください。申込書は、ダウンロード○申込書(WORD 約15KB)していただくか、総務課危機管理防災室、松島庁舎市民課、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所で配布しています。
申込期限
平成28年2月1日(月曜日)〜平成28年3月31日(木曜日)
カテゴリ内 他の記事
- 2017年1月17日 消防団協力事業所について
- 2025年5月1日 上天草市総合防災情報サイトにより防災情報を公開します。
- 2025年2月17日 上天草市防災マップを改訂しました。
- 2023年9月20日 上天草市地域防災計画
- 2023年9月15日 上天草キッチンカーで炊飯支援
- 2022年9月22日 公共施設における防災及び脱炭素化の実現を目的とした連携に関する協定書の締結について
- 2022年3月1日 上天草市防災情報WEBアプリの機能追加について
- 2022年2月2日 NHK特設サイト「水害から命を守る」について
- 2021年12月22日 熊本県「土砂災害情報マップ」で危険箇所の確認を
- 2021年11月18日 高潮浸水想定区域図の更新を行いました