湯島
更新日:2024年5月1日
有明海に浮かぶ小さな島「湯島」
有明海のほぼ中心に位置する周囲4キロメートルの離島「湯島」は、島原・天草一揆の際に天草と島原の一揆軍が戦略会議をしたことから別名「談合島」とも呼ばれています。
約260人の島民と猫のゆったりとした島暮らしの様子が人気を呼び、近年は「猫の島」の愛称でも知られています。また、恋する灯台にも選ばれた湯島灯台や、ハートの木など恋人たちの聖地としても人気です。
湯島の観光マップ
湯島の地図
湯島定期船の時刻表
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年8月1日 九州オルレ 天草・維和島コース
- 2023年3月24日 道の駅 上天草さんぱーる
- 2022年9月30日 天城橋‐てんじょうきょう
- 2022年9月30日 維和桜・花(いわさくら・はな)公園
- 2022年9月28日 1号橋 (天門橋‐てんもんきょう)
- 2022年9月28日 2号橋 (大矢野橋-おおやのばし)
- 2017年12月26日 上天草市カントリーパーク花海好
- 2012年12月11日 涼泉院殿月江宗白居士塚(りょうせんいんでんげっこうそうはくこじつか)
- 2012年12月11日 キリシタン墓碑 カマボコ型(きりしたんぼひ かまぼこがた)
- 2012年12月11日 島原の乱時の鍛冶水盤(しまばらのらんじのかじすいばん)