前のページに戻る

「上天草の「美」」の記事一覧

1

1

[2025年4月1日] 上天草市の空見表(そらみひょう)を作成しました!

空見表上天草の空見表について 上天草市は、市のほぼ全域が雲仙天草国立公園に含まれ、きらめく海に点在する...


2

[2024年5月13日] 千巌山(せんがんざん)【国指定文化財・名勝】

せんがんざん**春爛漫、桜の名所「千巌山」** 千巌山は、奇岩が織りなす風景からその名がつきました。それ以前は「...


3

[2024年1月11日] 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】

高舞登山の夜景 高舞登山(標高117メートル)は、国指定文化財・名勝で、雲仙天草国立公園の素晴らしい景色が一望でき...


4

[2022年9月30日] 維和桜・花(いわさくら・はな)公園

維和桜公園 3月下旬から4月初旬に、公園一帯に咲く桜と維和島自然環境保全会によって植栽された芝桜などが春を彩...


5

[2022年9月30日] 天城橋‐てんじょうきょう

天城橋1号橋(天門橋)と並んで架かる、国内最大のソリッドリブ形式のアーチ橋。上天草市と宇城市をつなぐ橋で...


6

[2022年9月28日] 1号橋 (天門橋‐てんもんきょう)

1号橋『天草五橋』の1つで、宇土半島と大矢野島を結ぶ橋。天草五橋の中で最も高く(42メートル)、最大支間300...


7

[2022年9月28日] 5号橋 (松島橋‐まつしまばし)

五号橋『天草五橋』の1つで、前島と天草上島を結ぶ赤い橋。日本で初めて造られた本格的なパイプアーチ構造の...


8

[2022年9月28日] 4号橋 (前島橋‐まえじまばし)

4号橋『天草五橋』の1つで、大池島と前島を結ぶ橋。五橋の中で一番の長さを誇り、海面高を低くし景色を楽し...


9

[2022年9月28日] 3号橋 (中の橋‐なかのばし)

3号橋『天草五橋』の1つで、永浦島と大池島を結ぶ橋。PCラーメン形式で支間160mのコンクリート橋としては世...


10

[2022年9月28日] 2号橋 (大矢野橋-おおやのばし)

2号橋『天草五橋』の1つで、大矢野島と永浦島を結ぶ橋。ランガートラス形式で支間150メートル超えは日本初。...


11

[2020年11月20日] 上天草の旅行記事をまとめたWEBサイトを公開しています

写真 上天草の旅の魅力がつまったWEBサイトを公開しています。どこに旅行に行こうか、上天草でどんな体験...


12

[2019年9月30日] 天草五橋(上天草十橋)

上天草十橋島々を結ぶ天草五橋とともに絶景がお出迎え  上天草といえば、九州本土と天草諸島をつなぐ「天草五橋...


13

[2012年11月27日] 日本三大松島「天草松島」

「日本三大松島「天草松島」」に関する画像です 島々を結ぶ天草五橋とともに絶景が皆様をお迎えします。 上天草といえば、天草五橋と絶景「天草松島」。 玄関口となる1号橋か...



1

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください