千巌山(せんがんざん)【国指定文化財・名勝】
更新日:2025年8月12日
【豪雨の影響による千巌山立ち入り禁止のお知らせ】
平素より千巌山をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、豪雨の影響により、千巌山および周辺の安全確認を行っております。 また、土砂崩れの発生により、千巌山山頂付近は立ち入り禁止となっております。
そのため、当面の間、千巌山への立ち入りはできません。 ご迷惑をおかけいたしますが、安全確保のため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、状況が確認でき次第、随時ホームページ等でお知らせいたしますので、 最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。
**春爛漫、桜の名所「千巌山」**
千巌山は、奇岩が織りなす風景からその名がつきました。それ以前は「島原天草一揆で天草四郎がこの山頂で出陣の宴を張り、杓子で酒を酌み交わした」という伝承から手杓子山と呼ばれていました。
標高162mの山頂からは眼下に天草五橋が一望でき、宇土半島、島原半島、天草下島、八代海など360度のパノラマが楽しめます。
千巌山の詳細については、こちら
駐車場
約50台(無料)
※第2展望所横に障害者等用駐車スペース2台分があります。
その他
トイレあり
地図
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年4月1日 上天草市の空見表(そらみひょう)を作成しました!
- 2022年9月30日 天城橋‐てんじょうきょう
- 2022年9月30日 維和桜・花(いわさくら・はな)公園
- 2022年9月28日 5号橋 (松島橋‐まつしまばし)
- 2022年9月28日 3号橋 (中の橋‐なかのばし)
- 2022年9月28日 1号橋 (天門橋‐てんもんきょう)
- 2022年9月28日 2号橋 (大矢野橋-おおやのばし)
- 2022年9月28日 4号橋 (前島橋‐まえじまばし)
- 2020年11月20日 上天草の旅行記事をまとめたWEBサイトを公開しています