前のページに戻る

「トレッキング」の記事一覧

1

1

[2025年4月1日] 九州オルレ 天草・維和島コース 

MAP天草・維和島コースダウンロード(PDF 約1MB)九州オルレとは 韓国・済州島から始まった「オルレ」は、...


2

[2025年4月1日] 九州オルレ 天草・松島コース

MAP天草・松島コースダウンロード(PDF 約996KB)九州オルレとは 韓国・済州島から始まった「オルレ」は、...


3

[2025年3月10日] 天空ジップライン「白嶽」 TENKU-ZIPLINE SHIRATAKE...

zipline_logo全長約350メートル、最高で地上90メートル、約40秒間の空の旅へ雲仙天草国立公園内にある、姫戸町の白...


4

[2025年1月10日] 九州オルレ天草・維和島コース 工事に伴う迂回路のお知らせ

オルレ以下のとおり、九州オルレ天草・維和島コース上の一部工事を行っておりますので、迂回路をご利用頂きま...


5

[2024年5月13日] 千巌山(せんがんざん)【国指定文化財・名勝】

せんがんざん**春爛漫、桜の名所「千巌山」** 千巌山は、奇岩が織りなす風景からその名がつきました。それ以前は「...


6

[2024年1月11日] 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】

高舞登山の夜景 高舞登山(標高117メートル)は、国指定文化財・名勝で、雲仙天草国立公園の素晴らしい景色が一望でき...


7

[2023年5月21日] 姫戸白嶽(しらたけ)森林公園キャンプ場

P1020301.JPG別荘感覚でゆったり過ごしてみませんか 雲仙天草国立公園内に「自然との触れ合い」と「自然を散策する...


8

[2023年4月6日] 上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ

牟田峠の看板青い空と海を独占 上天草の魅力を満喫  絶景トレイルへ行こう! 上天草の山の魅力は、なんといって...


9

[2023年4月1日] 龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場

龍ヶ岳山頂公園キャンプ場.jpg絶景と満点の星空を楽しめるキャンプ場 標高470mの龍ヶ岳にあるキャンプ場(龍ヶ岳山頂自然公園)。山頂...


10

[2022年9月14日] 次郎丸嶽・太郎丸嶽 

イメージ 次郎丸嶽(397m)・太郎丸嶽(281m)は兄弟岳で、共に九州百名山にも選ばれています。コース途中に分岐点...



1

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください