上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ
【豪雨の影響によるトレッキングコース利用停止のお知らせ】(令和7年8月12日現在)
平素より当トレッキングコースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、豪雨の影響により、各コースおよび周辺道路の安全確認を行っております。 そのため、当面の間、トレッキングコースのご利用はできません。
※高舞登山・千巌山においては、土砂崩れのため、通行不可となっております。
ご利用を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、 安全確保のため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、状況が確認でき次第、随時ホームページ等でお知らせいたしますので、 最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。
🟢 【登山道通行止め解除のお知らせ】(令和7年8月21日現在)
高舞登山(たかぶとやま)、白嶽(しらたけ)の登山ルートにおいて安全性が確認されました。これに伴い、観海アルプスの高舞登山、白嶽間の通行止めを解除いたしました。
なお、お車で白嶽自然公園へお越しの場合は、県道277号(二弁当峠側)からの登山道のみ通行可能です。(国道266号側からの登山道は土砂崩れのため通行不可です。)
登山者の皆様には、引き続き安全にご配慮のうえ、お楽しみくださいますようお願い申し上げます。
青い空と海を独占
上天草の魅力を満喫
絶景トレイルへ行こう!
上天草の山の魅力は、なんといっても、気軽さと眺めの良さ。
海だけでなく、山にも囲まれた自然あふれる上天草は、九州百名山にも選ばれている次郎丸嶽(じろうまるだけ)や龍ヶ岳(りゅうがたけ)、観海アルプス※として親しまれている白嶽(しらたけ)、念珠岳(ねんじゅだけ)など魅力的な山がたくさんあります。
標高は低くても登りきった達成感、山頂から望む絶景を楽しめます。
※観海アルプスとは…九州自然歩道のひとつで、上天草市を縦断する長さ29.8キロメートルの岸線の高舞登山(たかぶとやま)、金比羅山(こんぴらさん)、白嶽(しらたけ)、念珠岳(ねんじゅだけ)、龍ヶ岳(りゅうがたけ)などの連山を総称しています。山頂からは、北は雲仙普賢岳、東に阿蘇山、南に鹿児島の山並みが見渡せるコースです。
上天草トレッキングBOOKについて
観海アルプスコースのトレッキングマップについて

追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月13日 姫戸白嶽(しらたけ)森林公園キャンプ場
- 2025年8月12日 千巌山(せんがんざん)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月12日 天空ジップライン「白嶽」 TENKU-ZIPLINE SHIRATAKE
- 2025年8月12日 九州オルレ 天草・松島コース
- 2025年8月12日 九州オルレ 天草・維和島コース
- 2025年1月10日 九州オルレ天草・維和島コース 工事に伴う迂回路のお知らせ
- 2023年4月1日 龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場
- 2022年9月14日 次郎丸嶽・太郎丸嶽