前のページに戻る

「国保事業係」の記事一覧

1 2 3 次へ >>

1

[2025年4月11日] 日本年金機構を名乗る自動音声の着信電話に注意!

 最近、日本年金機構を名乗る相手先から、自動音声で「書類の提出確認が取れないため、手続きしないと...


2

[2024年12月27日] ポリファーマシー

ポリファーマシーとは 単に飲む薬の量が多いだけでなく、多くの薬を服用していることで副作用を招...


3

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度の保険料

家族あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。保険料はどうなるの?保険料の...


4

[2024年12月27日] 後期高齢者医療の給付を受ける前のご確認

診察あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。お医者さんにかかるときの自己...


5

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度について

医療従事者後期高齢者医療について、詳しくは以下のページをあわせてご覧ください。後期高齢者医療制度とは?制度...


6

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度の給付

食事あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。医療給付はどうなるの?お医者...


7

[2024年12月24日] スパ・タラソ天草温泉施設の営業再開について

 令和6年11月23日から営業を停止していました、スパ・タラソ天草温泉施設において、浴槽および配管の...


8

[2024年11月30日] スパ・タラソ天草の一部利用再開について

 令和6年11月23日から営業を停止していますスパ・タラソ天草において、プールおよびレストランについ...


9

[2024年11月23日] レジオネラ属菌検出によるスパ・タラソ天草の営業停止について

上天草市交流センタースパ・タラソ天草において、令和6年11月13日(水曜日)に浴槽水から採取し、水質検...


10

[2024年4月1日] 第3期上天草市保健事業実施計画(国民健康保険データヘルス計画)...

第3期上天草市保健事業実施計画(国民健康保険データヘルス計画)を策定しました 生活習慣病対策をはじ...


11

[2024年4月1日] 医療費が高額になったとき

病院高額療養費の支給 医療費の自己負担額限度額を超えると、その超えた差額分を国保が支給します。国保で...


12

[2023年11月24日] ご存じですか?リフィル処方箋

 リフィル処方箋とは、症状が安定している人に対して、医師が認めた期間・回数に限り、再診を受けずに...


13

[2023年4月1日] 出産・死亡したとき

出産したとき(出産育児一時金) 国保加入者が出産した場合、出生児1人につき488,000円の出産育児一時金...


14

[2021年11月30日] 湯島へき地診療所

診療所名上天草市立湯島へき地診療所住所熊本県上天草市大矢野町湯島655番地電話番号0964-56-4161開設...


15

[2020年11月9日] セルフメディケーションとセルフメディケーション税制について

 セルフメディケーションとは セルフメディケーションとは、『自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体...


16

[2020年4月23日] 国民健康保険被保険者で資格証明書をお持ちの方へ(新型コロナウ...

国民健康保険被保険者資格証明書をお持ちの方の新型コロナウイルス感染症に関する医療費等の自己負担額...



1 2 3 次へ >>

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください