東京で「あまくさ暮らし移住セミナー」を開催します!
上天草市では、天草市と共同で11月17日(日曜日)に首都圏在住の移住希望者を対象とした「あまくさ暮らし移住セミナー」を開催します。
天草には"あまくさ時間"がある。
仕事や時間に追われた日々を過ごしていませんか?
天草には"あまくさ時間"があります。
時間に追われずに「じぶんで決める、じぶんのための、自由な時間」で自分が変わる。
気が向いたらすぐ釣りをしたい、海やマリンスポーツが大好き、気軽にトレッキングやトライアスロンをしたい、陶芸や窯元巡りが趣味、夕日百景に選ばれた夕日を見てみたい、海を眺めたい、のんびりしたい、家庭菜園をしたい、海辺をランニングしたい、自然豊かな場所で子育てしたい、うぐいすの声で春を感じたい、メジロやヒヨドリのさえずりが心地よい花見を楽しみたい、ダウンコートいらずの冬を過ごしたい...等々少しでも当てはまるものがあればぜひご参加ください。
天草は先輩移住者がたくさんいます。当日は先輩移住者3名から、移住後に生活がどう変わったのかをリアルに語っていただきます。
本セミナーは、天草地域の生活環境や移住・定住支援などを詳しく知っていただける絶好の機会です。熊本県、天草地域への移住に関心のある方も、まだ天草地域をよく知らないという方も、是非お気軽にご参加ください。
海あり山あり、温暖な気候、温かな人々と豊かな自然に恵まれた天草地域で"あまくさ暮らし"をしてみませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時
令和元年11月17日(日曜日)16時00分から18時00分(受付15時45分から)
場所
ふるさと回帰支援センター セミナーコーナー(アクセス)
(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館4階)
スケジュール
- 15時45分から 受付開始
- 16時00分から〔挨拶・参加自治体の話〕
参加自治体の担当者が各地域を紹介します - 16時30分から〔先輩移住者の話〕
先輩移住者3人が土地の魅力や移住の経緯などをお話します - 17時10分から〔先輩移住者&参加者 交流会〕
楽しい座談会を予定しています - 18時00分から〔個別相談〕
参加自治体へのご相談を受け付けます(各市2組、予約優先)
定員
15名
参加団体
上天草市・天草市・苓北町(*)*苓北町は資料のみ
主催・共催
主催:上天草市および天草市
共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
申込・お問合せ
こちらの専用ページからお願いします。→https://kokucheese.com/event/index/580099/
*お電話でも受付いたします。
その他お問合せ
熊本県上天草市 総務企画部 企画政策課 地方創生係
電話:0964-26-5539
関連サイト
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 結婚お悩み相談会を開催します
- 2025年4月28日 令和7年度上天草「釣×食×泊」プロモーション支援委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
- 2025年4月28日 令和7年度上天草暮らしプチ体験事業業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
- 2025年4月25日 最高の出会いを天草で!婚活イベントを開催します
- 2025年4月21日 令和7年度上天草市ブルーカーボン事業情報発信業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
- 2025年3月10日 天草漁業協同組合などのアマモ場再生活動が「サステナアワード2024」で環境大臣賞を受賞しました!
- 2025年3月10日 「上天草市第2期SDGs未来都市計画」を策定しました
- 2025年3月7日 3/18上天草ベンチャー留学成果報告会を開催します
- 2024年12月11日 上天草市で活動する団体が「くまもとSDGsアワード2024」で入賞しました!
- 2024年12月9日 地域おこし協力隊員から見た上天草市の魅力を紹介