上天草市湯島交流施設「シーグラス」の利用受付について
湯島交流施設「シーグラス」
湯島への移住定住や島の活性化を目的に、上天草市湯島交流施設「シーグラス」が令和2年6月にオープンしました。◊◊ 利用の申込み ◊◊
お試し居住スペース「SEA暮らす(シーグラス)」
市外にお住まいで湯島への移住・定住を希望される人を対象に島暮らしが体験できる施設です。
利用を希望される人は、利用日の10日前までに市役所企画政策課へ申請が必要です。
◆施設利用にかかる料金◆
1週間(6泊7日)利用で12,000円。7日以上の利用の場合は2,000円/日を加算。
最大1か月(30日間)の利用ができます。
◆利用人数◆
定員3名(申請者の方と同一の世帯員の方のみ)
◆利用上の注意事項◆
・室内は禁煙です。
・ペット同伴でのご利用はできません。
・ご利用はおひとり様(一世帯)一回限りです。
・利用期間の延長はできません。
◆お問い合わせ・申込み先◆
上天草市役所 企画政策部 企画政策課 移住コーディネーター
電話番号:0964-26-5539
メールアドレス:iju-ad@city.kamiamakusa.lg.jp
✶申請書の様式はこちらからダウンロードできます↓↓
1 お試し居住スペース利用承認申請書(WORD 約23KB)
1 お試し居住スペース利用承認申請書(PDF 約73KB)
2 お試し居住スペース利用誓約書(WORD 約49KB)
2 お試し居住スペース利用誓約書(PDF 約98KB)
※身分証明書(運転免許証など申請者本人の確認ができるもの) のコピーを添付してください。
✶施設の設備などはこちらからご確認ください。
上天草に住もう 田舎暮らし滞在プラン
シェアオフィス・コワーキングスペース「sea glass(シーグラス)」
ゆったりとした時間の中で、海を眺めながら作業や仕事ができ、打ち合わせやワークショップの会場としても利用できるスペース。市内外問わず、だれでも利用が可能です。
利用を希望される人は、利用日の5日前までに市役所企画政策課もしくは湯島出張所へ申請が必要です。
◆シェアオフィスの利用について◆料金表◆
◆お問い合わせ・申込み先◆
上天草市役所 企画政策部 企画政策課 地方創生係
電話番号:0964-26-5539
メールアドレス:kikaku@city.kamiamakusa.lg.jp
✴申請書の様式はこちらからダウンロードできます↓↓
シェアオフィススペース利用承認申請書(WORD 約23KB)
シェアオフィススペース利用承認申請書(PDF 約76KB)
※身分証明書(運転免許証など申請者本人が確認できる書類)のコピーを添付してください。
-----------------------------------------------------------------
関連記事はこちら>>>上天草市湯島交流施設「シーグラス」が完成しました
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月14日 令和5年度上天草市地域おこし協力隊活動報告会を開催します
- 2023年11月6日 「〜釣りしてみよか〜 釣りフェスティバル in 上天草」を開催します
- 2023年10月23日 維和島クリーン作戦〜グラウンドゴルフ編〜〈SDGsワークショップ〉を開催します
- 2023年9月1日 メルカリ教室in湯島を開催します
- 2023年8月27日 スキルや経験が第二の収入源に! オンラインワーカー育成講座の受講者を募集します
- 2023年8月18日 上天草市SDGs推進パンフレットを制作しました!
- 2023年8月15日 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(三菱ケミカル株式会社九州事業熊本工場様)を開催しました
- 2023年4月28日 上天草市SDGs推進動画を制作しました!
- 2023年4月11日 メルカリ教室in上天草を開催します
- 2023年3月28日 熊本県立大学と連携して作成した湯島のガイドブック「湯島探検報告書(ゆ)You (し)See (ま)Max!!」が完成しました!