前のページに戻る

永浦島のハクセンシオマネキ

更新日:2023年4月4日



 <ハクセンシオマネキとは>

干潟に生息する体長約2cmほどの小さなカニで、オスは片方に大きな白いハサミを持っており、6月〜8月の繁殖期になると、その白い扇の様なハサミで、潮を招く様に振って求愛することから、その名がついたとされています。また、絶滅危惧種に指定されており、大変貴重な生き物でもあります。

上天草市松島町の永浦島周辺は、「ハクセンシオマネキ」の日本有数の生息地であり、干潮時の干潟で彼らの可愛らしい求愛ダンスを観察することができます。

また、永浦島にある「天草ビジターセンター」では、ハクセンシオマネキについて展示されています。同施設では、夏休み期間にハクセンシオマネキ等の干潟に生息する生物を観察する「干潟の観察会」も開催され、専門スタッフの方が詳しく説明してくれるので、夏休みの自由研究にもピッタリですよ。詳しくは「天草ビジターセンター」にお問合せ下さい。

 

天草ビジターセンター

住所:熊本県上天草市松島町合津6311-1

TEL:0969-56-3665

入場料:無料

休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)

 

<ハクセンシオマネキを見ることができる大まかな目安の時間帯カレンダー>

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 経済振興部 観光おもてなし課 観光係
電話番号:0964-26-5512この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください