『いい湯わいてます』 上天草温泉郷-日帰り温泉情報
更新日:2024年6月19日
上天草温泉郷について
熊本県天草諸島の北の玄関口にある上天草温泉郷。
体をぽかぽか温めてくれて、塩パックのような保湿作用があると言われる「塩化物泉」の温泉と、海と島々が織りなす絶景、海の幸・山の幸などのグルメが「健康美人になれる」と、女性に支持を受けています。
大矢野温泉
大矢野地区に湧き出す5つの温泉の総称を「大矢野温泉」といい、それぞれの特色ある温泉がお年寄りから子供まで、幅広い年齢層の人気を集めています。
・源泉温度:29.0度から47.0度
・泉質:単純泉、ナトリウム塩化物泉など
松島温泉
別名「美人湯」と呼ばれる天草松島天然温泉の多くは、海を一望できる絶景が魅力です。
・源泉温度:44.0度
・泉質:ナトリウム塩化物泉
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月23日 上天草市の空見表(そらみひょう)を作成しました!
- 2023年3月28日 スパ・タラソ天草
- 2023年1月15日 上天草の花々について
- 2021年4月22日 「ゆしまねこめぐり帖」を作成しました!
- 2020年11月20日 上天草の旅行記事をまとめたWEBサイトを公開しています
- 2014年12月19日 上天草温泉郷 温泉満足度ランキング(秘湯部門)7位にランキング