前のページに戻る

「上天草市消費生活センター」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 次へ >>

17

[2022年9月30日] 携帯発電機・カセットこんろ・モバイルバッテリーの使用にご注意...

消費者庁からの注意喚起台風等に伴う停電の際に役立つ携帯発電機やカセットこんろ、モバイルバッテリー...


18

[2022年9月12日] 日本クレジットカウンセリング協会の多重債務相談

日本クレジットカウンセリング協会についてのお知らせ消費者保護の立場から、クレジットや消費者ローン...


19

[2022年8月22日] 人気アウトドア用品公式通信販売サイトを装った偽サイトに注意し...

消費者庁より注意喚起が行われています。人気アウトドア用品公式通信販売サイトを装った偽サイト令和3...


20

[2022年7月28日] 子どもの事故に注意しましょう

消費者庁より注意喚起が行われています。子どもの転落事故に注意! 転落事故は落ち始めて地面に着くま...


21

[2022年7月10日] 墓じまい 離檀料に関するトラブルに注意しましょう

国民生活センターより「離檀料に関するトラブル」の注意喚起が行われています。墓じまい 離檀料に関す...


22

[2022年7月6日] 災害後の住宅処理トラブルについて

消費者庁より「災害後の住宅処理トラブル」の注意喚起が行われています。被災地域は特に注意!災害後の...


23

[2022年6月28日] 蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求

消費者庁より「蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求」の注意喚起がありました。内容5センチ大の蜂の巣を見つ...


24

[2022年6月17日] 不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起

消費者庁から、ウェブサイト上で「お得な定額パック 定額パック料金は、全てが込み込みの料金」などの...


25

[2022年6月17日] 除毛剤について

 除毛剤を購入・使用する際は以下の点に注意しましょう。  消費者庁から、除毛剤に関する注意喚起が...


26

[2022年4月1日] 上天草市消費生活センター

「上天草市消費生活センター」に関する画像です 大矢野庁舎1階に消費生活センターを開設しています 相談専用電話番号 0964-56-0783 市では、市民の消費生活に関するお困...


27

[2022年3月31日] 「あやしいヤクブツ連絡ネット」のご案内

近年、医薬品のインターネット販売が身近になったことから、ネット販売サイトによる無許可無承認医薬品...


28

[2022年3月11日] 消費者行政に関する首長表明について

今後も、市民の皆様が日々安心して暮らしていける地域社会の実現に向け、消費者問題に関する啓発活動を...


29

[2022年1月6日] 国民生活センター公式LINEのご案内

国民生活センターでは、消費者問題・暮らしの問題に取り組む機関として、消費者へ生命・身体・財産等に...


30

[2021年9月9日] LINE公式アカウント「消費者庁 若者ナビ!」の開設

2022年4月に予定されている成年年齢の引下げにより、知識や経験の乏しい18歳〜19歳の消費者トラブルの...


31

[2021年7月16日] 子どもの事故防止週間が7月19日から実施されます

水の事故に気を付けて!─家の中でも外でも─ 消費者庁から、子どもの事故防止週間の実施について公表...


32

[2020年12月22日] お金に関する悩みの相談窓口について

 多重債務などお金に関する悩みは、一人で抱え込まず、相談しましょう!!◎ 主な無料相談窓口一覧相 ...



<< 前へ 1 2 3 次へ >>

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください