「上天草市消費生活センター」の記事一覧
1
[2024年9月13日] 「電話が使えなくなります。」に注意!
上天草市消費生活センターにおいて、不審電話の相談が複数件寄せられています。内容 総務省職員を名...
2
[2024年9月12日] 上天草市消費生活センターにてメールによる相談を受け付けていま...
令和5年10月より、メール(ウェブフォーム)による相談受付を開始しています。メールによる相談は毎日い...
3
[2024年8月30日] 見守り新鮮情報について
国民生活センターの見守り新鮮情報見守り新鮮情報とは? 全国の消費生活センターなどから収集された情...
4
[2024年8月5日] オンラインゲームの課金トラブルに注意してください!
未成年の子どものオンラインゲーム課金トラブルにご注意ください。 夏休み期間中に、子どもの「課金...
5
[2024年7月22日] 太陽光パネル点検を装った強引な勧誘に注意!
太陽光パネルの点検を装った強引な電話勧誘や訪問販売について熊本県消費生活センターから注意喚起が...
6
[2024年6月20日] 美顔器に関するトラブルに注意!
消費者庁を通じて、消費者安全調査委員会より情報提供があっています。消費者安全調査委員会の報告書に...
7
[2023年8月30日] 高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に注意!
ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者...
8
[2023年7月21日] ダイエット希望者を勧誘し、痩身効果をうたうお茶などの販売事業...
消費者庁より注意喚起が行われています。 令和3年9月以降、SNS等の広告を経由して「永遠にリバウン...
9
[2023年7月13日] 災害に便乗した悪質商法に注意!
災害に便乗した悪質商法に注意 地震、大雨などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生してい...
10
[2023年4月1日] 消費生活相談について
訪問販売や携帯電話トラブル、借金問題で悩んでいたり、お困りのことはありませんか? 悪質商法や多重...
11
[2023年3月28日] 「電話でお金詐欺」被害防止コールセンター『むさし安心コール』...
電話でお金詐欺の被害防止コールセンター『むさし安心コール』について熊本県警察では、「電話でお金詐...
12
[2023年3月10日] 還付金詐欺に注意!
市内において、電話で市役所職員を名乗り、医療費の還付金があるとATMを操作させて、現金を振り込ませ...
13
[2023年3月3日] 令和4年度 消費者行政に係る首長表明について
今後も、市民の皆様が日々安心して暮らしていける地域社会の実現に向け、消費者問題に関する啓発活動を...
14
[2023年1月10日] 子どもの事故に注意!
国民生活センターより注意喚起情報が出ています。こどもを抱っこして自転車に乗ることは危険ですー転倒...
15
[2022年10月18日] 1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと...
消費者庁からの注意喚起令和3年6月以降、「1日の作業時間10分」の簡単な作業をするだけで稼ぐことがで...
16
[2022年9月30日] 携帯発電機・カセットこんろ・モバイルバッテリーの使用にご注意...
消費者庁からの注意喚起台風等に伴う停電の際に役立つ携帯発電機やカセットこんろ、モバイルバッテリー...