上天草市こども家庭センターについて
更新日:2025年2月6日
下記のチラシをご覧ください。
上天草市では、一体的な組織として子育て家庭に対する相談支援を実施する「こども家庭センター」を設置しました。母子保健の「こども家庭センター「すくすく♡上天草」」と児童福祉の「こども家庭センター」において両機能の連携・協働を深め、子育てに困難を抱える家庭に対して、切れ目なく、もれなく対応することを目指します。
上天草市こども家庭センター「すくすく♡上天草」(母子保健)
・妊娠のこと
・出産のこと
・子どもの成長・発達のこと
・子育てのこと
☆妊娠期から出産・子育てまで、お子さんの成長に合わせて様々なお悩みに対し、保健師などが対応します。
お問合せ
上天草市役所 健康づくり推進課(月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分)※土日祝、年末年始を除く
TEL 0969-28-3377 、 080-2480-8872
上天草市こども家庭センター(児童福祉)
・子育てがつらく負担に感じる
・家族から暴言や暴力を受けている
・怒鳴り声や子どもの泣き声が頻繁に聞こえて心配
・学校に行きたくない
☆子どもや子育てに関する相談に対し、子どもの健全な養育と健やかな成長、自立に向けサポートします。児童虐待に関する相談や通告なども受け付けており、子ども家庭支援員、家庭児童相談員、女性相談支援員などが対応します。
お問合せ
上天草市役所 子育て支援課(月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分)※土日祝、年末年始を除くTEL 0969-28-3351
下記のチラシをご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月28日 令和7年3月の乳幼児健診および学級の実施について
- 2025年2月6日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種の経過措置が設けられます
- 2025年1月21日 妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費を助成します
- 2025年1月14日 令和6年度新型コロナウイルス感染症予防接種費用の助成について
- 2025年1月14日 インフルエンザ予防接種および新型コロナウイルス感染症予防接種の接種期間を延長します
- 2025年1月14日 令和6年度インフルエンザ予防接種費用の助成について
- 2025年1月7日 予防接種のデジタル化についての先行実施について
- 2024年12月2日 上天草市外で予防接種を希望するには申請が必要です
- 2024年12月2日 予防接種健康被害救済制度について
- 2024年9月6日 上天草市子育て情報誌の掲載について