前のページに戻る

令和7年度予防接種のお知らせ 

更新日:2025年4月9日

 上天草市では、予防接種法および予防接種法施行令に基づき、予防接種を実施しています。「予防接種と子どもの健康」をよく読んで、対象年齢になりましたら、予防接種を受けましょう。
 予防接種は個別接種です。対象年齢での接種は、全額公費負担ですので、個人負担はありません。病気を予防するためにも、体調のよいときに早めに接種しましょう。

 注射イラスト

 

 

 

 

 

予防接種一覧
予防接種の種類

令和7年度対象者 

 ロタウイルス ※1

【ロタリックス】 出生6週0日後〜生後24週0日後までの間

【ロタテック(5価)】出生6週0日後〜生後32週0日後までの間

B型肝炎生後1歳未満 
ヒブ生後2月〜5歳未満
小児用肺炎球菌(15価・20価)生後2月〜5歳未満

五種混合・四種混合・三種混合

生後2月〜90月未満
不活化ポリオ生後2月〜90月未満
BCG生後1歳未満
麻しん風しん(MR) 1期 ※31歳〜2歳未満
水痘

1歳〜3歳未満

日本脳炎第1期 ※2

生後6月〜90月未満
日本脳炎第2期 ※2

9歳〜13歳未満

麻しん風しん(MR)2期 ※3

平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ

(小学校就学1年前:保育園年長相当の年齢)

二種混合

11歳〜13歳未満

(小学校6年生)

※平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれに予診票を送付します。

子宮頸がんワクチン小学校6年生〜高校1年生の年齢に相当する女子

※平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれに予診票を送付します。

※1【ロタウイルス(注意事項)】
・出生15週0日後以降の初回接種については、安全性が確立されておらず、出生14週6日後までに初回接種を完了させることが望ましいとされています。

※2【日本脳炎(特例措置の対象者)】
・平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれで20歳未満は特例対象者。

※3【麻しん風しん(MR)(特例措置の対象者)】⇒以下の方は、令和9年3月31日まで公費で接種が可能です。
・(1期)令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれで接種が完了していない方。
・(2期)平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれで接種が完了していない方。

 

 

予約上の注意
  • 各医療機関すべて予約制です。
  • 実施医療機関については、上天草市個別接種実施医療機関一覧表をご覧ください。
    令和7年度上天草市個別接種実施医療機関一覧表(PDF 約93KB)
  • 前もって電話あるいは、来院して予防接種の予約を入れましょう。(予約なく接種に行かれてもワクチンが用意されていませんので、接種ができない場合があります。)
  • 問い合わせは、診療時間内に行いましょう。
  • 接種の混雑が予想されますので、早めに予約をしましょう。
  • 予約の際は、母子健康手帳を手元に置いておきましょう。
  • 予防接種の種類によっては、接種できない医療機関がありますので、事前に確認を行ってください。
接種時の注意
  • 予防接種をうける際は、母子健康手帳を必ず持って行きましょう。
  • 母子健康手帳がないと予防接種を受けることはできません。また、母子健康手帳は大切な記録です。小学生・中学生になっても必要ですので、大切に使用しましょう。※学童になっても予防接種があります。
  • かかりつけ病院が他の市町村にある場合などで、県内の他の医療機関で接種したい場合は、契約医療機関であれば、公費で接種できます。詳しくは、下記までお問い合わせください。 

追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 健康づくり推進課 母子保健係
電話番号:0969-28-3376この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください