前のページに戻る

後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について

更新日:2012年12月8日

厚生労働省のホームページへリンク

ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは?

  • 医師から処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)の2種類があります。
  • ジェネリック医薬品は、基本的に新薬と同じ成分を使って製造され、新薬の特許期間の終了後に製造されるため、新薬に比べて一般的に価格が安くなっています。
  • すべての新薬に対し、ジェネリック医薬品があるわけではありません。また、症状によってはジェネリック医薬品の処方が適さない場合があります。
  • 詳しくは、かかりつけの医師・薬剤師にご相談ください。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)についてもっと知りたい場合

厚生労働省や日本ジェネリック医薬品学会が運営するサイトをご覧ください。

厚生労働省の情報提供サイト「後発医薬品の使用促進について」

アドレス http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/index.html

日本ジェネリック医薬品学会が運営するジェネリック医薬品の情報サイト

『かんじゃさんの薬箱』では、お薬をジェネリック医薬品にした場合の価格などを調べることができます。
アドレス http://www.generic.gr.jp/


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 健康づくり推進課 国保事業係
電話番号:0969-28-3354・3375この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください