前のページに戻る

パスポート申請・受取りのご案内

更新日:2025年3月19日

申請・受取り

受付窓口


市民課(上天草市役所松島庁舎1階) 

受付時間
  • 申請 : 月曜日から金曜日の午前9時00分から午後4時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます)
  • 受取 : 月曜日から金曜日の午前9時00分から午後5時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます) 
申請できる人
  • 日本国籍を有し上天草市に住民登録のある人
  • 学生や単身赴任者等で県外に住民登録されていて、上天草市に居所を有している人(居所申請)
    ※居所とは、生活の本拠ではないが、ある程度の期間継続して住居する場所のことです。 
市で取扱う手続き

  申請に必要な書類は手続きごとに異なります。申請書の記入方法や必要な書類については、熊本県のホームページや窓口で配布している「旅券(パスポート)申請案内」で必ずご確認ください。

  • 新規申請 : 初めてパスポートを取得する場合や、パスポートの有効期限が過ぎてしまった場合
  • 切り替え申請 : 有効期間が1年未満となり、新しいパスポートにする場合、査証欄の余白が少なくなった場合
  • 記載事項変更 : 氏名、本籍地、性別、生年月日に変更があった場合、
  • 紛失、盗難、焼失: パスポートを無くしてしまった場合など(代理申請はできません) 
申請書の配布場所
  • 一般旅券発給申請書(5年用、10年用)は、各庁舎および支所(市民課(松島庁舎)、大矢野窓口センター、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所)で配布しています。 その他の申請書および届出書(紛失)は、市民課で配布します。
  • 外務省の「パスポート申請書ダウンロード」ページの入力フォームに必要事項を記入することでPDF形式でダウンロードすることができます。ただし、様式や印刷の状態によっては受付できない場合がありますので、ご利用の際は「パスポート申請書ダウンロード」ページの「使い方」、「ご利用環境」や「よくある質問」をご確認ください。
受取りについて
  • 受取り場所
    市民課(上天草市役所松島庁舎1階)
  • 申請から受取りまでの日数について
  • 受取りまでの日数は申請日から11日
    ※土曜日、日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除きます。
  • 必要な書類
  • 申請時にお渡しする一般旅券受領書
  • 手数料(収入印紙および熊本県収入証紙)
    ※収入印紙は、お近くの郵便局、熊本県収入証紙は、上天草警察署や社会福祉協議会本所で購入できます。
その他
  • 受取りは、年齢に関係なく申請者本人がお越しください。代理人は受け取りができません。
  • 交付予定日が来たら、お早めに受け取りください。パスポートは、発行日から6か月以内に受け取らないと失効します。
  • パスポートは(残存有効期間)が不足していると渡航できません。渡航先によって異なりますが3〜6か月が必要とされています。詳細は外務省ホームページ「こんな時、パスポートQ&A」をご確認ください。

手数料

令和7年3月24日以降の申請分から手数料が変更になります

現行
 区分収入印紙 熊本県収入証紙 手数料合計 

 10年旅券

(18歳以上)

 14,000円 2,000円 16,000円

 5年旅券

(12歳以上)

 9,000円 2,000円 11,000円

 5年旅券

(12歳未満)

 4,000円 2,000円 6,000円

 残存期間同一

旅券

 4,000円 2,000円 6,000円

3月24日以降の申請

区        分 収入印紙 熊本県収入証紙  手数料合計  
  

 オンライン

申請

窓口(書面)

申請 

 オンライン

申請

窓口(書面)

申請 

 10年旅券

(18歳以上)

14,000円1,900円 2,300円15,900円16,300円

 5年旅券

(12歳以上)

9000円 1,900円 2,300円

10,900円

11,300円

 5年旅券

(12歳未満)

4,000円1,900円 2,300円5,900円 6,300円

 残存期間同一

旅券

4,000円1,900円 2,300円5,900円 6,300円

その他

県が取扱う事務
関係先リンク

追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

上天草市役所 市民生活部 市民課 市民係
電話番号:0969-28-3367・3368この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください