9月は食生活改善普及運動月間です! 【啓発用ツールのご紹介】
更新日:2023年9月12日
9月は食生活改善普及運動月間です
毎年9月1日から9月30日までの1か月は「食生活改善普及運動」の期間です。
令和5年度は、「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、食生活改善に向けた取組について、更に強化する活動を、全国的に展開しています。
厚生労働省では、『バランスのよい食事』、『毎日プラス1皿の野菜』、『毎日のくらしに果物を』、『おいしく減塩1日マイナス2g』、『毎日のくらしwithミルク』を啓発するためのPOPツールなどをまとめた「食生活改善普及運動特設ページ」を公開しています。
店頭などで簡単に使えるよう、ツールはすべて無料でダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。
※啓発ツール例
この機会に、店頭や商品などに掲示されてみてはいかがでしょうか。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 休日・夜間在宅医(令和7年5月分)について
- 2025年4月1日 令和7年4月1日よりがん治療中の方のウィッグや乳房補整具等の購入費を助成します
- 2024年10月8日 上天草市住民健康診査業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果について
- 2024年4月30日 上天草市骨髄等移植ドナー支援助成事業を開始しました
- 2024年3月31日 「第3期上天草市健康づくり推進計画」を策定しました
- 2023年10月10日 献血Web会員サービス「ラブラッド」のご案内
- 2022年5月23日 集団健診がインターネットで予約できるようになります
- 2022年3月10日 第2期上天草市健康づくり推進計画の期間延長について
- 2020年7月15日 「新しい生活様式」における熱中症予防行動について
- 2019年1月23日 「第2期上天草市健康づくり推進計画書(後期概要版)」を作成しました