9月は食生活改善普及運動月間です! 【啓発用ツールのご紹介】
                  更新日:2023年9月12日
                  
                  
                    
                    
             
 
                    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                    
                      
                        
                      
                    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                9月は食生活改善普及運動月間です
 毎年9月1日から9月30日までの1か月は「食生活改善普及運動」の期間です。
 令和5年度は、「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、食生活改善に向けた取組について、更に強化する活動を、全国的に展開しています。
 厚生労働省では、『バランスのよい食事』、『毎日プラス1皿の野菜』、『毎日のくらしに果物を』、『おいしく減塩1日マイナス2g』、『毎日のくらしwithミルク』を啓発するためのPOPツールなどをまとめた「食生活改善普及運動特設ページ」を公開しています。 
 店頭などで簡単に使えるよう、ツールはすべて無料でダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。
 ※啓発ツール例
 この機会に、店頭や商品などに掲示されてみてはいかがでしょうか。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月26日 休日・夜間在宅医(令和7年11月分)について  
- 2025年10月22日 スパ・タラソ天草の臨時休業に伴う健康ポイント賞品の有効期限延長について
- 2025年8月28日 令和7年度上天草市住民健診のお知らせ
- 2025年8月14日 「クーリングシェルター」と「涼み処」を開放します
- 2025年8月11日 住民健診の中止について
- 2025年8月5日 上天草市健康ポイント事業について
- 2025年6月1日 歯とお口の健康について
- 2025年4月1日 令和7年4月1日よりがん治療中の方のウィッグや乳房補整具等の購入費を助成します
- 2024年10月8日 上天草市住民健康診査業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果について
- 2024年4月30日 上天草市骨髄等移植ドナー支援助成事業を開始しました
 












 
  













































 QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。
QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。

 
    