電子契約の導入について
令和6年4月からWeb完結型クラウドサービスを利用した電子契約を導入します
電子契約とは、従来の書面の契約書の作成、押印に代えて、インターネットで提供されるサービスを利用し、契約の締結を行うものです。インターネット環境とメールアドレスがあれば利用可能です。
上天草市では、電子契約に「クラウドサイン」を利用します。
電子契約は、令和6年4月1日以降に入札公告を行う案件から実施します。
電子契約の対象
上天草市が契約を行う「公共工事請負契約」、「公共工事に係る測量、調査、設計等に関する委託契約」が対象です。(対象案件であっても、書面の契約書を選択することができます。)
ただし、法令等の規定により書面の契約書が必須となる契約等を除きます。
電子契約を行うメリット
- 契約締結のスピードアップ(契約書等の受け渡しに係る来庁が不要となります)
※契約保証の種類によっては来庁が必要な場合があります - コスト削減(紙代、印紙代、移動に係る経費等が不要となります)
- データ保管のため、災害等による紛失リスクの解消
電子契約の利用手順について
電子契約事務フローをご確認ください。
電子契約利用申出書について
電子契約を利用する場合は、以下の電子契約利用申請書の提出が必要となります。
落札決定通知を受領後、速やかに電子メールで申請書の提出をお願いします。
※申請書はPDF形式に変換して提出してください。
契約締結に必要な書類の提出について
契約締結に必要な書類は、書面で契約を締結する場合と同じです。
ただし、一部提出の方法が異なる部分がありますので、書面での契約と電子契約における提出書類の違いをご確認ください。
・公共工事に係る測量、調査、設計等に関する委託契約(PDF 約67KB)
電子契約関係様式等について
様式の提出先
1 指名競争入札の当初契約の場合は、監理課:kanri@city.kamiamakusa.lg.jpへ送付ください。
2 1以外の契約については、工事発注課へお問い合わせください。
電子契約システム操作方法等について
なお、ご不明な点等は、クラウドサインヘルプセンターのページ又は、監理課へお問い合わせください。
電子帳簿保存法の対応について
以下のクラウドサインの記事を参照してください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月9日 令和7年国勢調査の実施について
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年10月6日 令和8年度上天草市スクールバス運行業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年8月13日 ふるさと納税災害支援申込について
- 2025年9月1日 天草パールラインマラソン大会の開催日が決定しました!!
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年10月10日 令和7年8月豪雨で被害に遭われた方へ【固定資産税の減免】
- 2025年10月10日 令和7年8月豪雨で被害に遭われた方へ【個人住民税・国民健康保険税の減免】
- 2025年10月8日 上天草市立図書館に新しい機能を追加しました
- 2025年10月7日 「天草一周!あまいちグランフォンド2025」開催のお知らせ