前のページに戻る

「上水道」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2025年4月1日] 漏水に伴う水道料金の減免申請について

 水道局では、水道メーターから宅内側での漏水が発生し、漏水箇所が地下や床下、壁の中など目視による...


2

[2025年3月7日] 水道事業に係る経営比較分析表を公表します

 経営比較分析表は、各公営企業の経営及び施設状況を表す経営指標を、よりわかりやく公表するために、...


3

[2025年2月3日] 水道管の凍結にご注意ください

水栓柱 気温がマイナス4度以下になると、水道の凍結や、水道管の破裂が起こる可能性が非常に高くなります。...


4

[2024年7月1日] 災害に備えて飲料水の備蓄をお願いします。

ローリングストック上天草市水道局では、災害に備えて水道管の耐震化など、さまざまな対策を行っていますが、大規模な災害...


5

[2024年6月26日] 指定給水装置工事事業者の申請手続き等について

上天草市指定給水装置工事事業者の申請手続き等について必要な書類は以下のとおりです。申請手続き等に...


6

[2024年6月20日] 上下水道料金のお支払い方法について

「上下水道料金のお支払い方法について」に関する画像1.口座振替(自動払込)による方法申し込みは、次の取り扱い可能な金融機関の窓口にてお手続きをお願いし...


7

[2024年6月20日] 水道に関する届出について

上天草市公式LINE水道に関する各種届出について 窓口または郵送にて受け付けております。(電話、インターネットでは受...


8

[2024年6月20日] 上下水道料金の検針及び請求について

お知らせ1.検針について上天草市水道局は、水道使用量の検針業務を、民間会社へ委託して行っています。※検針は...


9

[2024年4月4日] 給水装置の適切な管理をお願いします。

 給水装置は、配水池から埋設している配水管から分かれて、各ご家庭等に引き込まれた給水管及び蛇口等...


10

[2024年4月4日] 給水装置は、所有者の財産です

量水器管理給水装置とは ・配水池から各ご家庭等に水を送るために道路に埋設している水道管を配水管といいます。...


11

[2024年3月28日] 上天草市指定給水装置工事事業者一覧

 上天草市で給水装置工事をおこなう場合は、上天草市から指定された給水装置工事事業者に施工してもら...


12

[2023年11月17日] インボイス制度開始に伴う請求書(工事代金)の様式変更について

 令和5年10月1日から、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されたことに伴い、工事代金の請求...


13

[2023年10月1日] 漏水に伴う水道料金の減免申請について

 上天草市水道局では、水道メーターから宅内側での漏水が発生し、漏水箇所が地下や床下、壁の中など目...


14

[2023年9月1日] 適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について

 令和5年10月1日から、消費税の複数税率に対応した仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(...


15

[2023年7月31日] 「熊本県水道広域化推進プラン」の策定について

 我が国の水道事業を取り巻く経営環境は、急速な人口減少や施設・管路の老朽化に伴い、急速に厳しさを...


16

[2019年11月1日] 上水道料金の統一について

水道イメージはじめに 水道は、市民のみなさまの生活に欠かすことのできない重要なライフラインであり、将来にわた...



1 2 次へ >>

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください