前のページに戻る

第23回市長とランチdeトークを開催しました

更新日:2017年1月23日

  写真1




 1月20日(金曜日)、今年初となる市長とランチdeトークは、教良木小学校5・6年生7名の児童の皆さんと開催しました。

 この日は大寒にあたり、暦の上で最も寒い日といわれているだけに教良木では雪が降り非常に寒かったのですが、さすがは教良木の子どもたち、皆さん元気に出迎えてくれました。

 今回は、給食後に皆さん一人ひとりから市長の仕事や趣味、教良木地区や市のイベント、市のシンボルキャラクター「四郎くん」についてなどさまざまな質問がありましたが、なかでも「どうして市長になろうと思ったのか」「市長のお仕事で一番大変なこと、うれしいことは何か」といった質問では、これまでを振り返りながら丁寧に話しました。

 6年生の上村君から「市長さんが議員から市長になったということを初めて知り、市長さんの仕事の大変さもよく分かりました。今日は一緒に給食を食べてくださってとてもうれしかったです。ありがとうございました。」とお礼の言葉をいただき、最後に私からも「6年生の皆さんは卒業まであと少しですが頑張ってください。応援しています。」とエールを送りました。

 現在、教良木小学校は全校児童26名という少ない人数ではありますが、その分全員がさまざまな役割を持ち、一人ひとりが学校活動に主体的に取り組んでおり、地域の行事にも積極的に参加しています。

 6年生の皆さんは卒業後は松島中学校へ入学となり、教良木で学ぶのは残りわずかですが、最後までみんなで仲良く、楽しい思い出をつくってください。

写真2




 

集合写真

お問い合わせ

上天草市役所 総務部 総務課 秘書広報係
電話番号:0964-26-5525この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください