令和5年度から市税の納付方法が追加されます
更新日:2023年3月31日
令和5年4月から納付書表面に印刷される「地方税統一QRコード」(eL-QR)を利用して市税を納付することができるようになりました。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
地方税共同機構(地方公共団体が共同して運営する組織で、地方税ポータルシステム(eLTAX)や地方税共通納税システムの開発・運用を行っています)が新たに開設する「地方税お支払サイト」でクレジットカード払いやインターネットバンキング、口座振替等により納付することが可能となります。
納付方法
「eLマーク」が記載された市税等の納付書であれば、地方税お支払サイトから納付できます。
また、eLマークの記載面に「QR」が記載された納付書は、読込に対応した全国の金融機関やスマートフォンアプリでも納付できます。
対象税目
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
手続きや納付方法について
地方税共同機構ヘルプデスク
0570-081-459
受付時間 午前9時から午後5時(土日祝日、年末年始を除く)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月23日 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始
- 2023年1月23日 軽自動車関係手続の電子化(軽OSS)について
- 2025年1月8日 所得税および市県民税の申告について
- 2024年5月21日 国民健康保険税について
- 2024年5月1日 市民税関係様式
- 2024年4月26日 令和6年度 納期限一覧(各税)
- 2024年1月10日 令和7年度(令和6年分)給与支払報告書の提出について
- 2023年7月1日 軽自動車税について
- 2023年7月1日 特定小型原動機付自転車のナンバープレートの交付について
- 2023年5月1日 納税義務者が死亡されたときの市税の手続き