「未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成制度」について
上天草市では、若者の地元定着を促進するため、高校、大学等を卒業後、市内に居住・就業した方を対象に在学中に貸与を受けた奨学金の返還を支援しています。
※令和3年4月1日の要綱改正により、助成対象奨学金を拡充しています。
対象となる奨学金
平成29年度以降、在学中に貸与を受けた次の奨学金が対象です。
- 上天草市奨学金
- 日本学生支援機構の第1種・第2種学資金
- 熊本県育英資金(熊本県の奨学金)
- その他市長が認める奨学金(他自治体等の修学を目的とした奨学金)
対象となる人
- 高校、大学等卒業後、平成30年4月1日以降に助成対象奨学金を返還した人または返還している人
- 助成金を申請する年度の前年度から市内に住民登録している人で、助成金を申請する初年度から引き続き10年間、市内に居住する意思がある人
- 市内の事業所等に就業している人
- 助成金の返還に関する他の助成金等を受給していない人
申請者世帯の全員が、市税などに未納がない人
公務員でない人(会計年度任用職員及び臨時的任用職員を除く)
暴力団・暴力団員と密接な関係者でない人
助成金の額等
助成金の額
「返還すべき助成対象奨学金の10分の1相当額」または「申請年度の前年度に返還した奨学金の額に相当する額」のいずれか少ない額を本市に居住・就業した期間に応じて助成します。(1会計年度20万円を上限)
※助成対象奨学金を助成期間より短い期間で全額返還された場合でも、前年度の居住、就業状況を確認したうえで助成期間内に限り助成金の交付申請ができます。
助成期間
助成対象奨学金の返還開始年度の翌年度から10年間
助成金の申請手続きの流れ
助成金の交付申請は、助成対象奨学金を返還した年度の翌年度に限り、行うことができます。
以下の書類を、助成金の交付を受けようとする年度の9月末日までに教育委員会学務課へ提出してください。
【提出書類】申請書兼実績報告書(様式第1号)
(添付書類)
・住民票
・就労証明書(様式第2号)、 自営業の場合は営業証明書等の写し
・申請者の属する世帯全員の納税証明書(未納がない証明書)
・奨学金の貸与を証する書類 <初年度申請時のみ>
・奨学金の返還開始月及び返還期間が確認できる書類 <初年度申請時のみ>
・奨学金の返還金額を証する書類
・学校等の卒業証明書等の写し <初年度申請時のみ>
提出先
上天草市教育委員会 学務課 教育企画係
上天草市松島町合津7915番地1(上天草市役所松島庁舎2階)
関係書類
1 未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成金交付要綱(PDF 約151KB)
2 制度案内チラシ(PDF 約1MB)
3 申請書兼実績報告書(様式第1号) (WORD 約112KB) / (PDF 約296KB) / 記載例(PDF 約319KB)
4 就労証明書(様式第2号) (WORD 約105KB) / (PDF 約231KB)
5 請求書(様式第4号) (WORD 約105KB) / (PDF 約249KB) / 記載例(PDF 約298KB)
6 助成金交付申請計算表 (PDF 約81KB) / 計算例(PDF 約189KB)
7 よくある質問(Q&A)(PDF 約899KB)
その他
本事業で交付する助成金の一部は、本事業に賛同いただいた市内事業者等からの寄附金が充てられています。
寄附金の申込み方法
寄附を希望される場合は、寄附金申出書の提出が必要です。 「寄附申出書」(WORD 約19KB)/(PDF 約158KB)、「寄附申出書(記入例)」(PDF 約170KB)に必要事項をご記入のうえ、下記の問い合わせ先まで持参いただくか、郵送またはFAX、Eメールで提出をお願いします。
寄附金状況
- 令和4年度「上天草市未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成基金」への寄附状況(PDF 約86KB)
- 令和3年度「上天草市未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成基金」への寄附状況(PDF 約85KB)
- 令和2年度「上天草市未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成基金」への寄附状況(PDF 約91KB)
- 令和元年度「上天草市未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成基金」への寄附状況(PDF 約91KB)
- 平成30年度「上天草市未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金返還助成基金」への寄附状況(PDF 約96KB)
問い合わせ先
上天草市教育委員会 学務課 教育企画係
所在地:〒861-6192 熊本県上天草市松島町合津7915-1
電話番号:0969-28-3379 FAX番号:0969‐56‐2134
Eメール:gakumu@city.kamiamakusa.lg.jp
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月18日 令和7年度上天草市職員採用試験(A日程)の実施案内を掲載します
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年4月30日 令和7年度(2025年度)熊本県調理師試験の実施について
- 2025年4月30日 結婚お悩み相談会を開催します
- 2025年4月25日 最高の出会いを天草で!婚活イベントを開催します
- 2025年4月17日 熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました
- 2025年4月11日 緊急事態!可燃ごみの減量化にご協力ください(お知らせ)
- 2025年4月10日 令和7年度上天草市妊婦歯科健康診査について
- 2025年4月1日 雲仙天草国立公園の「天草地域」指定70周年を記念して夕方の時報で天草小唄を放送します
- 2025年4月1日 上天草市の空見表(そらみひょう)を作成しました!