上天草市土砂災害危険住宅移転促進事業
更新日:2022年4月1日
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内に居住している方の安全な地域への移転を促進するため、当該移転に伴う経費の一部を補助します。
事業の概要
(1)補助対象者
- 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内の建築物(賃貸住宅を除く)に居住している方
※お住まいの地域が土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に該当するかどうかは、熊本県のホームページで確認できます。
※確認はこちら→ 熊本県土砂災害情報マップ(外部リンク)
(2)主な交付要件
- 現在住んでいる住宅を除却すること
- 土砂災害警戒区域(イエローゾーン)外へ移転すること(上天草市内に限る。)
- 除却後の跡地に住宅を建築しないこと
- 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の指定日前から居住していること
(3)補助対象経費
経費 | 経費の内容 |
---|---|
1.住宅除却費等 | ・危険住宅の除却、動産の移転及び仮住居に要する経費 |
2.移転経費 | ・建築確認等手続費用、登記に係る費用、火災保険加入料 ・賃貸住宅に入居する際に要する経費・賃貸費(1年間) |
3.住宅の建設・購入費等 | ・新たに住宅の建設又は購入する際に要する経費 ・移転先の土地購入に要する経費 ・空き家等の改修に要する経費 |
(4)補助額
補助対象経費に相当する額の合計額(上限300万円)
2 補助金交付申請について
申請をお考えの方は、都市整備課までご連絡ください。
3 様式
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年1月17日 消防団協力事業所について
- 2022年9月22日 公共施設における防災及び脱炭素化の実現を目的とした連携に関する協定書の締結について
- 2022年9月17日 ペットの同伴避難所の開設について
- 2022年2月2日 NHK特設サイト「水害から命を守る」について
- 2021年11月18日 高潮浸水想定区域図の更新を行いました
- 2021年5月19日 避難情報の改正について
- 2018年9月21日 避難所の見直しを行いました。
- 2016年5月25日 防災行政無線個別受信機の電池交換について
- 2016年4月21日 上天草市防災マップ
- 2014年12月8日 【動画】上天草市緊急情報メールの登録手順