前のページに戻る

「健康・医療」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 次へ >>

17

[2024年12月27日] 後期高齢者医療の給付を受ける前のご確認

診察あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。お医者さんにかかるときの自己...


18

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度について

医療従事者後期高齢者医療について、詳しくは以下のページをあわせてご覧ください。後期高齢者医療制度とは?制度...


19

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度の給付

食事あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。医療給付はどうなるの?お医者...


20

[2024年12月2日] 予防接種健康被害救済制度について

予防接種健康被害救済制度のフロー図予防接種健康被害救済制度とは 一般的に、ワクチン接種では、一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなど...


21

[2024年12月2日] 上天草市外で予防接種を希望するには申請が必要です

予防接種イメージ 里帰りや進学等の理由により、上天草市外で子どもの予防接種を行うには、事前に申請が必要な場合があ...


22

[2024年11月28日] 上天草市避難行動要支援者避難支援計画について

 上天草市では、災害時の避難行動要支援者に対する避難支援体制を高め、円滑かつ迅速な避難支援を確...


23

[2024年11月27日] マイナンバーカードが被保険者証として利用できます

スマホ令和6年12月2日に被保険者証が廃止されます 法改正により令和6年12月2日以降、現行の被保険者証の新た...


24

[2024年7月16日] 子育て応援アプリ「こどもぴ☆KA」をご活用ください

こどもぴ☆KAチラシPDFデータはこちら(PDF 約1MB) 上天草市では、暮らしが多様化する中、すべてのこどもが健やかに育つよ...


25

[2024年4月30日] 上天草市骨髄等移植ドナー支援助成事業を開始しました

概要チラシ 骨髄等移植ドナー支援助成金 上天草市では、令和6年度から白血病等の治療のための骨髄又は末梢血幹...


26

[2024年3月31日] 「第3期上天草市健康づくり推進計画」を策定しました

 上天草市では、平成25年度に策定した「第2期上天草市健康づくり推進計画」が令和5年度末に終期を迎え...


27

[2022年12月15日] 骨髄移植等により予防接種の再接種が必要な方の接種費用を助成し...

 上天草市では、小児がん等の治療で骨髄移植等(骨髄移植、臍帯血移植または末梢血幹細胞移植)により免...


28

[2022年8月25日] 梅毒が急増しています!

梅毒が急増しています 近年、全国的に梅毒報告者数が増加しており、県内でも平成29年以降、梅毒の感染者が急増しています。...


29

[2022年5月23日] 集団健診がインターネットで予約できるようになります

Web予約システムリーフレット表上天草市では、令和4年度から市が実施する集団健診において、インターネット上で日時変更や新規予約の...


30

[2020年11月9日] セルフメディケーションとセルフメディケーション税制について

 セルフメディケーションとは セルフメディケーションとは、『自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体...


31

[2019年4月1日] 新生児聴覚検査費を助成します

耳新生児聴覚検査費を助成します 新生児聴覚検査とは、生まれてすぐの赤ちゃんが受けることのできる、...


32

[2018年8月13日] 一部の対象者で高額療養費の限度額上限が変更になります。(国民...

問診平成30年8月診療分から国民健康保険と後期高齢者医療保険の被保険者の高額療養費の限度額が変更になり...



<< 前へ 1 2 3 次へ >>

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください