梅毒が急増しています!
更新日:2022年8月25日
熊本県 梅毒予防啓発チラシ「梅毒が急増しています」
近年、全国的に梅毒報告者数が増加しており、県内でも平成29年以降、梅毒の感染者が急増しています。
令和4年1月から7月末までの県内における梅毒報告者数は112人(令和3年の県内報告数は131人)で、過去最多のペースで増えており、身近な病気となりつつあります。
感染予防を心掛け、気になる症状がある人は受診をし、適切な治療を受けることが大切です。
熊本県 梅毒予防啓発チラシ「梅毒が急増しています」

詳しくは、県ホームページを参照ください。
「梅毒が急増しています!」https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/124001.html
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2025年4月10日 令和7年度上天草市妊婦歯科健康診査について
- 2025年4月9日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について
- 2025年4月9日 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2025年4月9日 令和7年度予防接種のお知らせ
- 2025年4月1日 令和7年度帯状疱疹予防接種費用の助成について
- 2025年3月25日 令和7年度母子健康手帳交付・育児相談のご案内
- 2025年1月7日 予防接種のデジタル化についての先行実施について
- 2024年12月27日 後期高齢者医療制度の給付
- 2024年12月27日 後期高齢者医療の給付を受ける前のご確認