前のページに戻る

「健康・医療」の記事一覧

1 2 3 次へ >>

1

[2017年2月13日] 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明...

●介護保険関係業務への個人番号制度導入について 前提として、介護保険関係業務での申請等に個人番号...


2

[2025年1月14日] インフルエンザ予防接種および新型コロナウイルス感染症予防接種...

 インフルエンザ予防接種および新型コロナウイルス感染症予防接種の接種期間を延長しましたので、お知...


3

[2025年1月14日] 令和6年度新型コロナウイルス感染症予防接種費用の助成について

注射イメージ 令和6年度から、新型コロナウイルス感染症が予防接種法のB類疾病に位置づけられたことにより、65歳以...


4

[2025年1月14日] 令和6年度インフルエンザ予防接種費用の助成について

注射イメージ 生後6か月から高校生に相当する年齢までの方、65歳以上の方などにインフルエンザ予防接種にかかる費...


5

[2025年1月7日] 予防接種のデジタル化についての先行実施について

PMH事業ポスター(新)※リーフレットはこちら(PDF 約1MB) 上天草市では、厚生労働省およびデジタル庁と連携し、他自治体に...


6

[2024年12月28日] スパ・タラソ天草の臨時休業に伴う健康ポイント賞品の有効期限に...

スパ・タラソ天草の臨時休業に伴う健康ポイント賞品の有効期限延長のお知らせ スパ・タラソ天草の臨時...


7

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度の保険料

家族あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。保険料はどうなるの?保険料の...


8

[2024年12月27日] 後期高齢者医療の給付を受ける前のご確認

診察あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。お医者さんにかかるときの自己...


9

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度について

医療従事者後期高齢者医療について、詳しくは以下のページをあわせてご覧ください。後期高齢者医療制度とは?制度...


10

[2024年12月27日] 後期高齢者医療制度の給付

食事あわせて、熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。医療給付はどうなるの?お医者...


11

[2024年12月2日] 予防接種健康被害救済制度について

予防接種健康被害救済制度のフロー図予防接種健康被害救済制度とは 一般的に、ワクチン接種では、一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなど...


12

[2024年12月2日] 上天草市外で予防接種を希望するには申請が必要です

予防接種イメージ 里帰りや進学等の理由により、上天草市外で子どもの予防接種を行うには、事前に申請が必要な場合があ...


13

[2024年11月28日] 上天草市避難行動要支援者避難支援計画について

 上天草市では、災害時の避難行動要支援者に対する避難支援体制を高め、円滑かつ迅速な避難支援を確...


14

[2024年10月1日] 上天草市健康ポイント事業について

「上天草市健康ポイント事業について」に関する画像始めよう♪楽しみながら健康づくり 各種健診(検診)の受診や、健康・運動イベントへの参加、継続的な運...


15

[2024年8月21日] 天草市轟の滝周辺での川遊びに関する注意喚起について

天草市轟の滝周辺での川遊びに関する注意喚起について 熊本県では、現在、天草市天草町下田北の下津深...


16

[2024年8月21日] 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種が令和7年3月3...

キャッチアップ接種ロゴ キャッチアップ接種とは、子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの積極的な個別勧奨が一時的に差控えられてい...



1 2 3 次へ >>

前のページに戻る



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください