上天草市健康ポイント事業について
始めよう♪ 楽しみながら健康づくり
市では市民の皆さまの「健康」のきっかけづくりとして、健康に関する項目に取り組み、ポイントを貯めることで賞品(施設利用券やギフト券など)と交換できる「健康ポイント事業」を実施しています♪
楽しみながら健康づくりに取り組み、健康も賞品も手に入れましょう!
※令和6年度より、スマホ(上天草市公式LINE)からも参加できるようになりました。
対象者
19歳以上の市民 (※年度末年齢)
ポイント取組項目
わたしの目標【運動・食生活】 | 1日あたり5pt ※最大500ptまで (ご自身で設定した目標を、どちらも達成した場合が対象) |
健康診断 | 500pt (住民健診、職場健診、人間ドックが対象) |
各種がん検診など | 各50pt ※最大300ptまで (肺/胃/大腸/腹部/乳/子宮/前立腺/骨粗鬆症/肝炎が対象) |
歯科検診 | 150pt |
市内の運動施設の利用 | 1回あたり30pt ※最大300ptまで |
健康・運動イベントへの参加 | 1回あたり20pt ※最大100ptまで (市内で開催される大きなイベントが対象) |
献血 | 1回あたり50pt ※最大150ptまで |
ポイント付与対象期間:4月1日〜3月31日
賞品内容
参加方法
次の2パターンのどちらかで参加できます。
パターン1 「台紙 (上天草市健康ポイントカード)」で参加する
台紙は集団健診の各会場や市役所(※出張所含む)各窓口にて配布しますので、お申し出ください。
上天草市健康ポイント申請について
貯めたポイントの合計が1,000ポイントに到達すると、以下のとおりポイント交換申請が各窓口でできます。
申請の際は、台紙と交換申請書をご持参のうえ、窓口へお渡しください。
<申請受付期間>
令和7年10月1日(水)から令和8年3月31日(火)まで
<申請受付場所>
- 大矢野庁舎(大矢野窓口センター)、維和出張所、湯島出張所
- 松島庁舎(市民課)、阿村出張所、教良木河内出張所
- 姫戸統括支所
- 龍ヶ岳統括支所、大道出張所、樋島出張所
パターン2 「上天草市公式LINE」から参加する
上天草市公式LINEを登録後、メニューから「健康」➡「健康ポイント事業」をタップし、健康ポイントメニューへとお進みください。
ポイントの登録〜賞品との交換申請まで、全てLINE上で管理できます◎!
まず初めに、アカウント登録のため「➊事前アンケート」への回答と、「➋ポイントを貯める」からわたしの目標の設定登録をお願いします。
■「上天草市健康ポイント事業(市公式INE版)」ご利用方法(PDF 約5MB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2025年9月12日 令和7年度新型コロナウイルス感染症予防接種費用の助成について
- 2025年9月12日 令和7年度インフルエンザ予防接種費用の助成について
- 2025年9月9日 令和7年度上天草市産後ケア事業について
- 2025年9月1日 湯島へき地診療所
- 2025年8月28日 令和7年度上天草市住民健診のお知らせ
- 2025年8月14日 「クーリングシェルター」と「涼み処」を開放します
- 2025年6月1日 歯とお口の健康について
- 2025年5月16日 国民健康保険税について
- 2025年5月15日 旧優生保護法にかかる補償金等の受付について