上天草市健康ポイント事業について
始めよう♪ 楽しみながら健康づくり
市では健康ポイント事業を実施しており、健康に関する項目(健康診断の受診や、健康・運動イベントへの参加、継続的な運動習慣など)に取り組むことで「健康ポイント」が貰えます♪
ポイントを貯めると賞品(商品券や施設利用券など)との交換ができますので、自分自身の健康増進を図るとともに、賞品との交換を目指して、ぜひ皆さんも楽しみながら健康づくりに取り組みましょう。
※令和6年度より、スマホ(上天草市公式LINE)からも参加できるようになりました!
対象者
19歳以上の市民 (※年度末年齢)
ポイント取組項目
わたしの目標【運動・食生活】 | 1日あたり5pt ※最大500ptまで (ご自身で設定した目標を、どちらも達成した場合が対象) |
健康診断 | 500pt (住民健診、職場健診、人間ドックが対象) |
各種がん検診など | 各50pt ※最大300ptまで (肺/胃/大腸/腹部/乳/子宮/前立腺/骨粗鬆症/肝炎が対象) |
歯科検診 | 150pt |
市内の運動施設の利用 | 1回あたり30pt ※最大300ptまで |
健康・運動イベントへの参加 | 1回あたり20pt ※最大100ptまで (市内で開催される大きなイベントが対象) |
献血 | 1回あたり50pt ※最大150ptまで |
ポイント付与対象期間:4月1日〜3月31日
賞品内容
賞品については準備中ですので、公開までもうしばらくお待ちください。
参加方法
次の2パターンのどちらかで参加できます。
パターン1 「台紙 (上天草市健康ポイントカード)」で参加する
台紙は集団健診の各会場や市役所(※出張所含む)各窓口にて配布しますので、お申し出ください。
上天草市健康ポイント申請用紙
貯めたポイントの合計が1,000ポイントに到達すると、以下のとおりポイント交換申請が各窓口でできます。
- 申請用紙については、現在準備中です。しばらくお待ちください。
<申請受付期間>
令和7年10月1日(水)から令和8年3月31日(火)まで
<申請受付場所>
- 大矢野庁舎(大矢野窓口センター)、維和出張所、湯島出張所
- 松島庁舎(市民課)、阿村出張所、教良木河内出張所
- 姫戸統括支所
- 龍ヶ岳統括支所、大道出張所、樋島出張所
パターン2 「上天草市公式LINE」から参加する
上天草市公式LINEを登録後、メニューから「健康」を押し、健康ポイントメニューへとお進みください。
ポイントの登録〜賞品との交換申請まで、全てLINE上で管理できます◎!
まず初めに、アカウント登録のため「事前アンケート」への回答と、「ポイントを貯める」からわたしの目標の設定登録をお願いします。
※ポイント交換申請画面は、現在準備中です。しばらくお待ちください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2025年7月1日 湯島へき地診療所
- 2025年6月1日 歯とお口の健康について
- 2025年5月16日 国民健康保険税について
- 2025年5月15日 旧優生保護法にかかる補償金等の受付について
- 2025年5月15日 令和7年度上天草市住民健診のお知らせ
- 2025年4月10日 令和7年度上天草市妊婦歯科健康診査について
- 2025年4月9日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について
- 2025年4月9日 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2025年4月9日 令和7年度予防接種のお知らせ