令和7年度上天草市妊婦歯科健康診査について
更新日:2025年4月10日
上天草市では、妊婦さんが「健康な母体で安心して育児や出産を行えるように」、歯科健康診査の無料受診券を交付しています。安定期(妊娠5か月頃)に入ったら、歯科健康診査を受けましょう。
妊婦歯科健康診査を受けましょう
・歯周病は、早産や低体重児となるリスクが高まるため、予防が大切です。
・むし歯は、原因となる細菌(むし歯菌)により発生します。妊婦さんだけでなく、家族みんなで健康な歯を目指しましょう。
上天草市妊婦歯科健康診査の受け方
1 妊婦歯科健康診査受診券をもらう。(※母子手帳交付時に、受診券をお渡ししています。)
2 歯科医院を選んで受診日を予約する。
受診券が利用できる医療機関についてはこちらを確認ください。↓
3 歯科健診を受ける。
※必要な人は継続して治療などを受けましょう。治療費は自己負担となりますのでご了承ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2025年4月9日 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2025年4月9日 令和7年度予防接種のお知らせ
- 2025年4月9日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について
- 2025年4月1日 令和7年度帯状疱疹予防接種費用の助成について
- 2025年3月25日 令和7年度母子健康手帳交付・育児相談のご案内
- 2025年1月7日 予防接種のデジタル化についての先行実施について
- 2024年12月27日 後期高齢者医療制度の給付
- 2024年12月27日 後期高齢者医療の給付を受ける前のご確認
- 2024年12月27日 後期高齢者医療制度について