上天草市全国大会等参加補助金
事業の目的
上天草市スポーツ推進計画に基づき、市を代表し、熊本県又は九州代表として全国スポーツ競技大会(全国大会)に出場する選手個人・団体に対して、補助金を交付します。
補助対象者
補助金の交付対象者は、次に掲げるものとします。
- 大会の実施要綱で定められている監督、コーチ又は選手であって、市内に住所を有する者。
- 個人又は団体は、予選会を勝ち抜いて出場資格を得ているもの。
- 競技協会および県等団体から推薦されて出場資格を得ているもの。
- 同一年度内に個人又は団体において同一種目で同補助金の交付を受けたものを除く。
- 保護者又は出場者・個人において、市税及び使用料等の滞納が無い者。
補助対象事業
次の事業に対して補助金を交付します。
- 児童生徒又は社会人が参加するアマチュアスポーツ大会であって、かつ、文部科学省、地方公共団体、日本体育協会の傘下団体が主催する非営利的な大会とします。
- 熊本県内で開催される大会、小・中学校体育連盟が主催する大会、国民体育大会並びに高等学校(定時制を除く)及び国立工業高等学校専門学校等の学生が出場する各種大会は除くものとします。
対象経費及び金額
対象経費は、交通費実費(宿泊費は除く)とし、補助金の額は次のとおりです。
申請者 | 補助金の額 |
---|---|
個人 | 対象経費の2分の1以内の額、10千円以下 |
団体(5名以内) | 対象経費の2分の1以内の額、1名ごとに10千円以下 |
団体(5名以上) | 対象経費の2分の1以内の額、50千円+1名増すごとに5千円以下 |
交付申請
補助金の交付を受けようとするときは、次の書類を原則として補助事業開始30日前までに教育委員会に提出してください。なお、申請書受理以降の交付対象者の追加は認めないものとします。
- 補助金等交付申請書(様式第1号)
- 予選大会の実績を記載した資料又はその写し
- 収支予算書(様式第2号)
- 大会実施要項及び参加者名簿
- 市税及び使用料等の滞納がないことを証明する書類(世帯単位)
※補助金を受けた補助対象者等は、その他の全国大会看板設置(教育委員会)をすることはできません。
補助決定及び決定通知
教育委員会は、申請があったときは、当該申請書の内容を審査の上、補助金を交付するかどうかを決定し、補助金等交付決定通知書により通知します。
実績報告
補助事業者等は、補助事業が完了したときは次の書類を教育委員会に提出してください。
- 補助事業等実績報告書(様式第3号)
- 収支決算書(様式第4号)
- 参加者実績名簿
- 領収証の写し
- その参考となる資料
補助金等の額の確定等
教育委員会は、実績報告書が提出された場合において、当該補助事業等の成果が補助金等交付決定の内容及びこれに付した条件に適合すると認めるときは、交付する補助金等の額を確定し、補助金等交付確定通知書により通知します。
補助金の交付
教育委員会は、補助金等の額を確定した後、補助金等を交付するものとし、補助事業者等は、補助金等の交付を受けようとするときは、補助金等交付請求書(様式5号)を教育委員会に提出してください。
フォローアップ
補助事業者等は、教育委員会が必要とする講習会等へ参加するものとし、教育委員会が主催する講習会・教室等に講師として協力するものとします。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年5月8日 上天草市の体育施設の紹介
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2023年5月8日 上天草市大矢野総合スポーツ公園
- 2023年5月8日 上天草市松島総合運動公園
- 2024年12月12日 上天草市立中学校における休日の部活動地域移行推進計画を策定しました
- 2023年12月18日 改修工事に伴う体育施設の利用制限について
- 2023年5月8日 龍ヶ岳グラウンド
- 2023年5月8日 阿村体育館
- 2023年5月8日 阿村第2体育館