大気環境情報メール(熊本県のメール配信サービス)について
更新日:2013年3月6日
熊本県内における光化学スモッグ注意報等の発令やPM2.5(微小粒子状物質)の注意喚起時などにおいて、その情報を直接メールで受信することができます。
登録方法は以下のとおりです。是非、ご登録ください。
登録方法
(1)メールアドレス sky@123123.tv に、携帯電話から空メールを送信する。
(2)数分後、自動的に返信されてくるメールの文末のURLをクリックする。
(3)登録画面が表示されたら、必要事項を選択し、登録ボタンを選択して完了。
※情報のメール受信費用は、1回のメールにつき2円程度の負担となります。
※このメール配信サービスは、これまでの「光化学スモッグメール」の名称が変更されたものです。既に「光化学スモッグメール」に登録されている方は、変更等の手続き及び再登録の必要はありません。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 令和7年度(2025年度)熊本県調理師試験の実施について
- 2025年4月14日 ”紙”を可燃ごみに出していませんか?
- 2025年4月11日 緊急事態!可燃ごみの減量化にご協力ください(お知らせ)
- 2025年4月1日 令和7年度上天草市一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2025年4月1日 子育て世帯を対象とした新たなごみ減量対策の取組みについて
- 2025年4月1日 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
- 2025年3月31日 令和7年度ごみ収集カレンダーについて
- 2025年3月24日 令和7年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2025年3月21日 令和7年度上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金のご案内
- 2024年12月19日 廃棄物110番のご案内について