令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
                  更新日:2025年4月1日
                  
                  
                    
                    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                犬または猫の無秩序な繁殖を抑制することにより、周囲に対する危害および迷惑を防止し、動物の愛護および管理についての意識の高揚を図ることを目的として手術費用の一部を補助します。
 
申請受付
令和7年4月1日(火曜日)から先着順で受付
※予算額に達し次第、申請受付は終了となります。
補助対象手術
 犬または猫の妊娠を防ぐ目的で行う外科的手術
 ※オス…去勢手術 メス…避妊(不妊)手術
補助対象者
- 市内に住所を有し、かつ、居住している人
- 手術を受ける犬または猫を市内で飼養する人(犬の場合は、市への登録と狂犬病予防注射済票の交付を受けている犬に限る)
- 迷惑、迷走防止対策などの適正な飼養管理ができる人
- 飼養管理状況の立入検査などに協力できる人
- 市税などに滞納がない人 
補助金額
| 種類 | 性別 | 補助限度額 | 
| 犬 | 雄 | 10,000円 | 
| 雌 | 10,000円 | |
| 猫 | 雄 | 5,000円 | 
| 雌 | 10,000円 | 
※補助金の交付は1世帯につき年度ごとに1回(頭)分まで
申請方法
手術前に、環境衛生課(大矢野庁舎)、市民課(松島庁舎)、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所、各出張所にて申請を行ってください。※手術費用を事前に動物病院に確認のうえ、申請を行ってください。
注意事項
- 補助金の交付は1世帯につき年度ごとに1回(頭)分までです。
- 補助金は、予算額に達し次第終了となります。申請の前に必ず電話などで確認のうえ、申請を行ってください。
- 飼い主のいない猫(野良猫)については、本補助金の対象外となります。
- 申請にあたっては、必ず「上天草市犬・猫の避妊去勢手術費補助金交付要綱」をご確認ください。 
関連ファイル
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月28日 災害廃棄物(片付けごみ)の持ち込みは10月31日(金)までです  
- 2025年10月4日 被災した損壊家屋等の公費による解体を検討されている方へ
- 2025年9月12日 9月16日(火)以降の災害廃棄物(片付けごみ)の処理について
- 2025年9月10日 市役所で資源となる紙類の回収を行います
- 2025年8月23日 【災害対応】大雨による浸水被害を受けた方への消毒液の配布および送風機の貸出について
- 2025年8月23日 【災害対応】大雨による浸水被害を受けた家屋等の消毒について
- 2025年6月19日 令和7年度飲用井戸等行政検査の募集について
- 2025年5月29日 家電リサイクルについて
- 2025年5月2日 エコステーションの回収品目拡大について
- 2025年4月14日 ”紙”を可燃ごみに出していませんか?
 












 
  










































 QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。
QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。

 
    