平成23年度資源物の引渡量について
更新日:2013年3月4日
平成23年度資源物の引渡量をお知らせいたします。
市民の皆様が分別した資源物は、再資源化業者に引き渡しています。ごみを資源物として分けて出すことで、可燃ごみの減量化や資源の有効活用に繋がります。引き続き市民の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
なお、売却金につきましては、市のごみ処理に係る経費等に充てられています。
平成23年度資源物の引渡量
品目 | 数量 |
---|---|
ペットボトル※1 | 36t |
白色トレイ・発泡スチロール | 1.7t |
プラスチック・容器包装物 | 30.3t |
新聞紙・チラシ | 194.4t |
紙パック | 3.1t |
雑誌類 | 208.6t |
段ボール | 76.4t |
古着類 | 57.8t |
スチール缶 | 27.6t |
アルミ缶 | 21.2t |
透明びん | 49.1t |
茶色びん | 96.6t |
その他の色びん | 4.7t |
生きびん | 2.3t |
蛍光灯 | 1.4t |
金属類 | 149.2t |
※1 廃ペットボトルにつきましては、洗剤ボトルなどのプラスチック容器の原材料として再資源化されており、引き渡した使用済みペットボトルを適切に再商品化することを引渡要件としております。
(引渡業者:水俣市社会福祉事業団)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 令和7年度(2025年度)熊本県調理師試験の実施について
- 2025年4月14日 ”紙”を可燃ごみに出していませんか?
- 2025年4月11日 緊急事態!可燃ごみの減量化にご協力ください(お知らせ)
- 2025年4月1日 令和7年度上天草市一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2025年4月1日 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
- 2025年4月1日 子育て世帯を対象とした新たなごみ減量対策の取組みについて
- 2025年3月31日 令和7年度ごみ収集カレンダーについて
- 2025年3月24日 令和7年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2025年3月21日 令和7年度上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金のご案内
- 2024年12月19日 廃棄物110番のご案内について