前のページに戻る

9月16日(火)以降の災害廃棄物(片付けごみ)の処理について

更新日:2025年9月12日

 8月11日(月)の大雨に伴い発生した災害廃棄物(片付けごみ)の持ち込みについて、9月16日(火)以降は下記の種類に分別し、松島地区清掃センターまたは天栄工業株式会社の2か所で受け入れます。持ち込みにあたっては、事前に申請手続きが必要となりますので、以下をご確認ください。                                                      

申請受付期間及び時間

受付期間:令和7年9月12日(金)から令和7年10月31日(金)までの平日(土日祝日を除く)

受付時間:8時30分から17時15分まで

申請窓口

大矢野庁舎環境衛生課、松島庁舎市民課、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所

申請手続きに必要なもの

罹災証明書、被災証明書の原本または写し

持ち込むことができるごみの種類

(松島地区清掃センター)

布団、衣類、ダンボール、畳、家具、びん類、ガラス・陶磁器類

(天栄工業)

家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)、小型家電、パソコン、ソファ・マット、プラスチック類、コンクリート、瓦、ボード類、金属くず

注意事項
  1. 松島地区清掃センターへの1回当たりの持ち込み量の目安は、軽トラック1台程度とし、持ち込み回数は1日4回までです。軽トラックより大きいトラックで持ち込みされる場合は、事前に松島地区清掃センターへ連絡してください。※畳に枚数制限はありません。(災害ごみに限る)
  2.  天栄工業への持ち込みは、1日の持ち込み量・回数の制限はありませんが、量・回数が多い場合は事前に天栄工業へ連絡してください。
  3.  有効期間を過ぎた許可証は使用できません。

     ※施設での受入れは、10月31日(金)までを予定。

  4.  有効期間以降も持ち込む必要がある場合は、再度申請手続きを行ってください。 
様式等

 災害廃棄物搬入許可申請書(PDF 約204KB) 

   記入例(PDF 約179KB)

 

連絡先

・大矢野庁舎環境衛生課 ☎0964-26-5524

・松島地区清掃センター ☎0969-57-0161

・天栄工業       ☎0969-56-1543

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 市民生活部 環境衛生課 環境衛生係
電話番号:0964-26-5524
     0964-26-5541この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください