9月16日(火)以降の災害廃棄物(片付けごみ)の処理について
更新日:2025年9月12日
8月11日(月)の大雨に伴い発生した災害廃棄物(片付けごみ)の持ち込みについて、9月16日(火)以降は下記の種類に分別し、松島地区清掃センターまたは天栄工業株式会社の2か所で受け入れます。持ち込みにあたっては、事前に申請手続きが必要となりますので、以下をご確認ください。
申請受付期間及び時間
受付期間:令和7年9月12日(金)から令和7年10月31日(金)までの平日(土日祝日を除く)
受付時間:8時30分から17時15分まで
申請窓口
大矢野庁舎環境衛生課、松島庁舎市民課、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所
申請手続きに必要なもの
罹災証明書、被災証明書の原本または写し
持ち込むことができるごみの種類
(松島地区清掃センター)
布団、衣類、ダンボール、畳、家具、びん類、ガラス・陶磁器類
(天栄工業)
家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)、小型家電、パソコン、ソファ・マット、プラスチック類、コンクリート、瓦、ボード類、金属くず
注意事項
- 松島地区清掃センターへの1回当たりの持ち込み量の目安は、軽トラック1台程度とし、持ち込み回数は1日4回までです。軽トラックより大きいトラックで持ち込みされる場合は、事前に松島地区清掃センターへ連絡してください。※畳に枚数制限はありません。(災害ごみに限る)
- 天栄工業への持ち込みは、1日の持ち込み量・回数の制限はありませんが、量・回数が多い場合は事前に天栄工業へ連絡してください。
- 有効期間を過ぎた許可証は使用できません。 ※施設での受入れは、10月31日(金)までを予定。
- 有効期間以降も持ち込む必要がある場合は、再度申請手続きを行ってください。
様式等
連絡先
・大矢野庁舎環境衛生課 ☎0964-26-5524
・松島地区清掃センター ☎0969-57-0161
・天栄工業 ☎0969-56-1543
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月10日 市役所で資源となる紙類の回収を行います
- 2025年8月23日 【災害対応】大雨による浸水被害を受けた家屋等の消毒について
- 2025年8月23日 【災害対応】大雨による浸水被害を受けた方への消毒液の配布および送風機の貸出について
- 2025年6月19日 令和7年度飲用井戸等行政検査の募集について
- 2025年5月29日 家電リサイクルについて
- 2025年5月2日 エコステーションの回収品目拡大について
- 2025年4月14日 ”紙”を可燃ごみに出していませんか?
- 2025年4月1日 使用済み電池の出し方について
- 2025年4月1日 令和7年度上天草市一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2025年4月1日 子育て世帯を対象とした新たなごみ減量対策の取組みについて