上天草市生活雑排水路整備事業について
更新日:2021年8月6日
家庭から出される雑排水の水路を整備し、当該地区の環境衛生の向上を図るための事業を行っています。
(事業実施の要件)
(1) 以前この事業を活用して排水路整備を行っていない未整備の地域。
(2) 悪臭や害虫類が発生するなど、生活環境が著しく悪化したり、悪化しつつある生活排水路。
(3) 地権者・用水権者・隣接者等の同意を得られていること。
(4) 整備地域が受益者単独でないこと。(2戸以上)
(5) 整備後の維持管理は地元関係者の負担により行うことに同意を得られていること。
(6) 受益者負担は、総事業費の15%を受益者等が負担すること。
(申請の手続)
事業の実施を希望するときは、代表者(区長等)が要望書と受益者の同意書を添えて申請して下さい
※必ず申請前にご相談下さい。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 令和7年度(2025年度)熊本県調理師試験の実施について
- 2025年4月14日 ”紙”を可燃ごみに出していませんか?
- 2025年4月11日 緊急事態!可燃ごみの減量化にご協力ください(お知らせ)
- 2025年4月1日 令和7年度上天草市一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2025年4月1日 子育て世帯を対象とした新たなごみ減量対策の取組みについて
- 2025年4月1日 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
- 2025年3月31日 令和7年度ごみ収集カレンダーについて
- 2025年3月24日 令和7年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2025年3月21日 令和7年度上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金のご案内
- 2024年12月19日 廃棄物110番のご案内について