【空き家対策】「住まいのエンディングノート」をご活用ください
更新日:2024年7月7日
国土交通省は、日本司法書士会連合会及び全国空き家対策推進協議会と協力して「住まいのエンディングノート」を作成しました。
これは、放置空き家の発生を防ぐため、住まいを相続した方へ住まいや土地などの情報を伝えていくことに加え、元気なうちから住まいの将来をご家族で話し合うきっかけとしていただくことを目的としているものです。
このノートが広く活用されることで、放置空き家の発生抑制や空き家の適切な管理につながるなど、空き家問題解決の一助となることが期待されます。
国土交通省のホームページからダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
国土交通省ホームページ
住まいの将来をご家族で話し合ってみませんか?
〜「住まいのエンディングノート」を作成しました〜
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年5月1日 【申請受付中】令和7年度上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金について(お知らせ)
- 2025年4月7日 市営住宅をお探しの方へ(入居者募集中の市営住宅について)
- 2025年4月1日 戸建木造住宅耐震化支援事業
- 2025年4月1日 危険な空家住宅の解体を支援します。
- 2025年2月1日 上天草市空家等対策計画
- 2025年1月25日 景観法および熊本県景観条例に基づく届出について
- 2024年12月17日 建築基準法・建築物省エネ法の改正について(お知らせ)
- 2024年10月31日 「上天草市空き家ガイドブック」をご活用ください
- 2024年4月24日 上天草市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムについて
- 2022年4月1日 上天草市土砂災害危険住宅移転促進事業