介護保険における福祉用具購入について
更新日:2024年5月21日
在宅で生活している介護保険要介護・要支援認定をお持ちの方が、指定された事業所で福祉用具を購入されるときは、福祉用具購入費の支給対象となります。手続きは以下のとおりです。
福祉用具購入条件・内容
- 福祉用具購入は在宅で生活する要支援、要介護認定をお持ちの方が利用することができます。 (入院、入所の方は利用できません)
- 要介護状態区分にかかわらず、支給限度額は1年間につき10万円までです。(注:1年間は毎年4月から翌年の3月までです)
- 購入費は、いったん全額をお支払いただき、後日、費用の9割(一定以上所得者は8割または7割)が支給されます。
- 同一種目のものは原則として複数購入できません。
- 購入には高齢者ふれあい課と事前の協議が必要です。事前協議のない購入は支給対象となりません。
- 支給対象となる福祉用具販売の種類
- 腰掛便座
- 自動排泄処理装置の交換可能部品
- 排泄予測支援機器
- 入浴補助用具
- 簡易浴槽
移動用リフトのつり具部分
スロープ
歩行器
歩行補助つえ
福祉用具購入の流れ(概要)
1.福祉用具購入の相談
福祉用具購入費の対象になるかについてはケアマネジャー、高齢者ふれあい課にご確認ください。
2.事前協議書を提出
事前協議に必要な書類
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給事前協議書
- 見積書
- 用具のパンフレット等の写し
ケアプラン
医学的な所見が分かる書類(排泄予測支援機器の場合)
3.事前協議終了
4.福祉用具購入
代金支払(領収書受取)
5.福祉用具購入費の支給申請
支給申請に必要な書類
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書
領収書(原本が確認できれば写しでも可)
6.審査
決定 ・申請から審査、支給の決定まで約3か月かかります。
7.指定口座へ振り込み
購入費の9割(一定以上所得者は8割または7割)を指定された口座へ振り込みます。
※1割(一定以上所得者は2割または3割)は利用者負担となります。
様式
以下のリンクより、ファイルをダウンロードできます。
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給事前協議書(EXCEL 約73KB)
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(EXCEL 約48KB)
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(受領委任払用)・介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(受領委任払用)(EXCEL 約55KB)
- 委任状(受領委任払用)(EXCEL 約32KB)
- 【支給申請時】委任状(高額、福用、住改受領)(EXCEL 約30KB)
- 【支給申請時】申立書(高額、福用、住改受領)(EXCEL 約27KB)
- 【支給申請後】委任状兼口座変更届(住・福・高)(EXCEL 約41KB)
- 【支給申請後】申立書(相続人・口座変更)(EXCEL 約32KB)
※福祉用具購入の流れについて(参考資料)
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2024年9月13日 令和6年度指定地域密着型サービス事業者等の集団指導について
- 2024年9月1日 介護保険料の決まり方・納め方
- 2024年9月1日 65歳以上の介護保険料
- 2024年9月1日 上天草市成年後見センターを設置しました
- 2024年8月2日 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表・単位マスタ(事業所向け)【令和6年6月以降版】
- 2024年4月16日 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表・単位マスタ(事業所向け)【令和6年4月以降版】
- 2024年4月1日 指定居宅介護支援事業所の指定申請等について
- 2024年4月1日 上天草市介護予防拠点整備事業者(令和6年度分)の公募について
- 2024年4月1日 地域密着型サービス事業者の変更届について