福祉用具貸与の例外給付について(居宅介護支援事業所向け)
更新日:2022年7月15日
軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付について
平成18年度の介護報酬改定により、介護保険の福祉用具貸与では、要支援1、要支援2および要介護1の状態像(以下、「軽度者」)からは利用が想定しにくい種目について、保険給付の対象から除外されました。
しかし、軽度者であっても福祉用具が必要な状態である事例が存在するため、一定の条件を満たし、福祉用具利用の必要性が認められる場合には、例外的に保険給付の対象となります。
※平成24年度の制度改正により、自動排泄処理装置(尿のみを自動的に吸引するものを除く)が追加されました。この品目については、要介護2および要介護3の方についても、例外給付の手続きが必要です。
この福祉用具貸与の例外給付について、本市における取り扱いを「軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付について」にまとめておりますので、ご確認ください。
軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付について(PDF 約665KB)
軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付に関する届出書(EXCEL 約19KB)
軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付に関する確認申請書(EXCEL 約25KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2024年9月13日 令和6年度指定地域密着型サービス事業者等の集団指導について
- 2024年9月1日 介護保険料の決まり方・納め方
- 2024年9月1日 65歳以上の介護保険料
- 2024年9月1日 上天草市成年後見センターを設置しました
- 2024年8月2日 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表・単位マスタ(事業所向け)【令和6年6月以降版】
- 2024年5月21日 介護保険における福祉用具購入について
- 2024年4月16日 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表・単位マスタ(事業所向け)【令和6年4月以降版】
- 2024年4月1日 上天草市介護予防拠点整備事業者(令和6年度分)の公募について
- 2024年4月1日 介護予防・日常生活支援総合事業の指定等の申請について