『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編2 原始・古代』について
『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編2 原始・古代 先史・原史天草の文化と古墳』は、姫戸町・龍ヶ岳町の原始時代から古代の様子がまとめられています。
本書の副題にある先史・原史時代とは、日本に人類が現れた旧石器時代から古墳時代にかけての、文字が使われていなかった時代から文字が使われ始めた時代を指します。
上天草市内には数多くの先史・原史時代の遺跡や古墳があり、そこから出土した遺物や遺跡によって、当時の生活や社会の様子を知ることができます。
姫戸町・龍ヶ岳町にも原始・古代の遺跡や遺物が残っています。本書では、姫戸町から出土した石斧や龍ヶ岳町の鬼の釜古墳の調査成果と、天草全体や熊本県、さらにその外の地域を結び付けて、当時の姫戸町・龍ヶ岳町の様子が記されています。
天草内外の様々な研究成果と、上天草市内の遺物・遺跡の調査から浮き彫りになっていく原始・古代の姫戸町・龍ヶ岳町の歴史を、どうぞお楽しみください。
発刊書籍
『姫戸町・龍ヶ岳町編2 原始・古代 先史・原史天草の文化と古墳』
著:杉井健
価格:1,400円(税込)
著者紹介
- 杉井 健 氏
昭和40年(1965)生まれ。熊本大学文学部准教授。
主な著作
『朝鮮半島系渡来文化の伝播・普及と首長系譜変動の比較研究』、『上天草市いにしえの暮ら
しと古墳(上天草市史大矢野町編1)』(共著)、『マロ塚古墳出土品を中心とした古墳時代中期武
器武具の研究』(共著)、『古墳時代美術図鑑(別冊太陽 日本のこころ246)』(共著)、『日本考
古学協会平成28年熊本地震対策特別委員会報告書』(共著)など。
購入方法
購入申込は、天草四郎ミュージアムと上天草市教育委員会社会教育課、大矢野自然休養村管理センター、市内各図書館および、電子メール、FAXで受け付けております。
受取はご希望の場所により、受取可能な日時や支払い方法が異なります。ご自宅等で受け取りをご希望の場合は、ゆうメールもしくはゆうパックでの発送となりますので、送料を着払いでお支払いいただきます。受取場所と支払方法等については、以下の表をご確認ください。
受取場所 | 受取日時 | 支払い方法 |
天草四郎ミュージアム | 当日お受け取りできます | 現金 |
社会教育課 (上天草市役所松島庁舎) | 当日お受け取りできます | 金融機関で振込 |
大矢野自然休養村管理センター | 申込日の翌日以降 | 金融機関で振込 |
市内各図書館 ※購入申込が必要 | 申込日の翌日以降 | 金融機関で振込 |
ご自宅等(送料着払) (ゆうメール・ゆうパック等で発送) | 申込から2週間以内にお届け予定 (前後する可能性があります) | 同封の納付書にて 金融機関で振込 |
※購入申込は、市内各図書館で配布している申込書か、下記よりダウンロードした申込書をご利用いただき、社会教育課へご提出ください。(メール、FAX、郵送可)
この他、電話による受付も行います。
購入申込書
上天草市史姫戸町・龍ヶ岳町編購入申込書(WORD 約61KB)
上天草市史姫戸町・龍ヶ岳町編購入申込書(PDF 約114KB)
宛て先
〒861-6192
熊本県上天草市松島町合津7915番地1
上天草市教育委員会 社会教育課 生涯学習係
TEL:0969-28-3361
FAX:0969-56-2134
E-Mail:syakyou_atmark_city.kamiamakusa.lg.jp
*スパムメール対策のため、[@]を「_atmark_」と表示しております。
送信の際には、「@」に変更してください。
注意事項
配送をご希望の場合は、申し込みを受けてからの発送となります。
また、書籍の代金は、配送する書籍に同封の納付書でお支払いください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月15日 上天草市歴史講座の開催について
- 2024年1月31日 埋蔵文化財包蔵地の確認について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編7 金石文』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編 近世資料集』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編1 自然』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編6 民俗』について
- 2022年5月12日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編』の販売について
- 2022年5月12日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編3 中世』について
- 2022年5月12日 『上天草市史 大矢野町編』『松島町史』の販売について
- 2022年4月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編5 近現代』について