第3回八代・天草シーラインに関する勉強会の概要について
更新日:2025年8月8日
○令和7年8月7日(木)に第3回八代・天草シーラインに関する勉強会を開催しました。
○八代・天草シーラインは県南地域と天草地域を結ぶ道路であり、令和3年6月に熊本県が策定した新広域道路交通計画において、必要な検討を進める構想路線に位置づけられています。
○勉強会では、地域の目指す道路の全体像を整理するため、今後数回にわたって、八代・天草シーラインの整備に関係の深い分野について深掘りすることを確認しました。
○熊本県の観光の現状、県計画との関係、対象地域における観光の現状について確認しました。
○次回、第4回勉強会においては、各市の観光計画や関係団体へのヒアリングを踏まえた、観光分野における「地域が実現したい姿」の取りまとめを行うことを確認しました。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月9日 令和7年国勢調査の実施について
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年8月13日 ふるさと納税災害支援申込について
- 2025年8月25日 上天草市大矢野総合スポーツ公園の指定管理者を募集します
- 2025年9月1日 天草パールラインマラソン大会の開催日が決定しました!!
- 2025年9月1日 「上天草デジタル商品券」の利用相談会を行います!
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年9月9日 天空ジップライン「白嶽」 TENKU-ZIPLINE SHIRATAKE
- 2025年9月8日 被災した住宅の応急修理について
- 2025年9月8日 令和7年8月豪雨災害における災害義援金の受付について