前のページに戻る

戸別受信機に関すること

更新日:2012年12月2日

上天草市防災行政無線戸別受信機の設置・撤去・故障などに関するご案内

転入された方へ(設置)

市から無償で戸別受信機を貸し出しています。主に、住民に身近な情報を放送していますので、設置を依頼される方は、市役所総務課までご連絡ください。また、台風などの災害時の情報発信にも個別受信機を活用しますので、ぜひ設置してください。

転出される方へ(撤去)

市から貸し出しております防災無線戸別受信機を返却していただくことになっています。撤去に伺いますので、2、3日前までに必ず市役所総務課までご一報ください。

故障した場合

個別受信機が故障した場合、市役所総務課までご連絡ください。なお、通常戸別受信機はコンセントを電源として動作していますが、停電などに備え、数時間分は電池でまかなえるようになっています。

このことから、コンセントからプラグを引き抜くと電池を消耗します。電池がひどく消耗してくると、数時間後には「ピーピー」と音が鳴り出します。

停電時に備え、通常は必ずプラグをコンセントに差し込んでご利用ください。


お問い合わせ

上天草市役所 総務部 危機管理防災課 消防防災係
電話番号:0964-26-5544この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください