令和7年度飲用井戸等行政検査の募集について
更新日:2025年6月19日
熊本県では、毎年、飲用井戸水などの衛生上の確保を図るため、行政検査を実施しています。
検査を希望される人は、令和7年7月1日(火曜日)までに環境衛生課にお電話で申し込みください。
申込期限
令和7年7月1日(火曜日)
申込方法
環境衛生課に電話での申し込み
※申込の際は、以下の内容を伺います。
1.井戸所有者または管理者名(施設等名称)
2.井戸所有者住所(採水施設所在地)
3.電話番号
4.井戸の深さ
5.ストレーナーの位置
6.利用世帯数
7.利用者数
8.水源の種類
9.用途
10.水道区域(内・外)
11.水道(有・無)
12.浄水器設置(有・無)
検査対象施設
- 水道未普及地域において硝酸態窒素および亜硝酸態窒素やヒ素など有害物質による水質悪化が懸念される地域の飲用井戸など
- 公共性が高く、多数の利用者が見込まれる飲用井戸など(特に、乳幼児、学童、高齢者などの利用率が高い保育所、幼稚園、小中学校、特別養護老人ホームなど社会福祉施設など)
- 水質検査などが適正に実施されていない専用水道、飲料水供給施設など
- 公共用水域および地下水の水質測定計画(熊本県)に基づく地下水調査の結果から、検査が必要と思われる地域の飲用井戸など
- 1〜4以外で検査が必要と認められる飲用井戸など
検査予定件数
上天草市管内 4件
※1世帯1件までとさせていただきます。4件を超える応募があった場合は、これまで検査を受けたことがない人を優先的に選定します。(※抽選)
料金
無料
検査日
令和7年8月末〜10月末(未定)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月1日 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
- 2025年3月24日 令和7年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2025年3月21日 令和7年度浄化槽設置整備事業補助金について
- 2025年3月21日 浄化槽関係様式等-ダウンロード-
- 2024年12月26日 浄化槽をご利用の皆様へ
- 2023年1月11日 上天草市食品ロス削減推進計画を策定しました
- 2022年7月5日 上天草市「ゼロカーボンシティ」を宣言しました!!
- 2022年6月28日 上天草市指定ごみ袋取扱店を追加しました!
- 2022年4月1日 一般廃棄物について
- 2021年7月6日 地下水(井戸水)の飲用について