地下水(井戸水)の飲用について
更新日:2021年7月6日
地下水や湧水などを飲み水で利用されている飲用井戸は、水道法による規制の対象外となり、自己責任において次の点に注意し、適正な衛生管理をお願いします。
定期的に水質検査を実施しましょう!
井戸水の水質は、井戸およびその周辺の状況、時間の経過などにより、水質が変化する可能性があります。
1年に1回は水質検査を受けて、飲用に適していることを確認しましょう。定期検査の他にも、水の色、濁り、臭い、味などに注意し、おかしいと思ったら飲用を中止し、水質検査を受けましょう。水質検査の依頼先
熊本県内で水道法による登録を受けた水質検査機関は、次のとおりです。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
株式会社再春館安心安全研究所 | 熊本市中央区帯山4-17-1 | 096-385-1222 |
株式会社野田市電子 | 熊本市中央区世安町335 | 096-322-0167 |
株式会社同仁グローカル | 上益城郡益城町田原2081-25 | 096-286-1311 |
株式会社三計テクノス | 熊本市東区御領5-10-20 | 096-388-1222 |
株式会社MCエバテック | 宇土市北段原町230 | 0964-22-4790 |
(注)検査機関によって、検査費用などが異なりますので、事前に各検査機関にお問合せください。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月26日 浄化槽をご利用の皆様へ
- 2024年4月1日 令和6年度浄化槽設置整備事業補助金について
- 2024年4月1日 浄化槽関係様式等-ダウンロード-
- 2024年4月1日 令和6年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2023年1月11日 上天草市食品ロス削減推進計画を策定しました
- 2022年7月5日 上天草市「ゼロカーボンシティ」を宣言しました!!
- 2022年6月28日 上天草市指定ごみ袋取扱店を追加しました!
- 2022年4月1日 一般廃棄物について
- 2019年3月8日 地下水(井戸水)・飲料水について
- 2019年2月14日 市役所で資源となる紙類の回収を行います