家電リサイクルについて
更新日:2019年3月13日
家電リサイクル法により、家電リサイクル法対象品目については、リサイクルすることが義務付けられているため、市では処理ができません。処分にはリサイクル料金などがかかります。次の方法から処分を行ってください。
家電リサイクル法対象品目
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫、冷凍庫
- 洗濯機、衣類乾燥機
※業務用として製造・販売されている物は、対象外になります。
処分方法
新しい製品に買替える場合
購入するお店で引き取っていただけます。収集料金などについては、お店に直接お問い合わせください。
廃棄のみの場合
-
購入したお店がわかる場合
購入したお店で引き取っていただきます。収集料金などについては、お店に直接お問い合わせください。 - 購入したお店がわからない、営業していない、引越しなどにより遠方にある場合
お店で引き取っていただける場合があります。収集料金などについては、お店に直接お問い合わせください。
自分で指定取引場所へ搬入する場合
- 事前に処分する家電のメーカー名、品番などをご確認ください。(テレビの場合は、『画面のサイズ』、冷蔵庫の場合は、『容積(リットル)』もご確認ください。)
- 郵便局にて、備え付けの「家電リサイクル券」に記入をお願いします。記入が済んだら、郵便局の窓口でリサイクル料金をお支払いください。※リサイクル料金などについてはこちら→家電リサイクル券センター
- 支払い済みの家電リサイクル券と廃棄する家電を指定引取場所に搬入してください。
●指定引取場所
有限会社蓮池運送 住所:天草市楠浦町80番地10 電話:0969‐22‐2690
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月1日 令和7年度上天草市一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2025年4月1日 子育て世帯を対象とした新たなごみ減量対策の取組みについて
- 2025年3月31日 令和7年度ごみ収集カレンダーについて
- 2025年3月24日 令和7年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2022年7月5日 第10期上天草市分別収集計画の策定について
- 2022年6月28日 上天草市指定ごみ袋取扱店を追加しました!
- 2022年4月1日 一般廃棄物について
- 2021年3月17日 ごみ分別の手引きを改訂しました!
- 2021年3月1日 第2次上天草市一般廃棄物処理基本計画を策定しました
- 2021年1月8日 石綿(アスベスト)を含む珪藻土品の処理について