使用済み電池の出し方について
家庭から排出される使用済み電池について、以下を参考に分別していただきますようご協力をよろしくお願いします。
分別収集に出せる電池
- アルカリ電池
- マンガン電池
※液漏れしているアルカリ電池、マンガン電池も出せます。
分別収集に出せない電池
市役所(大矢野庁舎環境衛生課、松島庁舎市民課、姫戸統括支所、龍ヶ岳統括支所)に設置している回収ボックスに出してください。- ボタン電池(12ミリメートル以下の大きさ)
- コイン電池(平たく硬貨ほどの大きさ)
- 小型充電式電池(リチウムイオン電池・ニッケル水素充電池など)
※ボタン電池は、おもちゃ、電子体温計、腕時計、補聴器などに使われています。
※小型充電式電池のうちリチウムイオン電池が使われているものは、デジタルカメラ、携帯電話、コードレス掃除機などがあります。電動ひげ剃り機など一部のものについては、リチウムイオン電池の取り外しが困難ですので、分別収集の品目の一つである「小型家電」に出してください。
※電極部を絶縁テープ等で絶縁処理して出してください。
ボタン電池及び小型充電式電池の回収協力店について
ボタン電池
ボタン電池については、以下の市内「回収協力店」で買い替え時等に引き取っていただけます。
各店で回収方法等が異なりますので、詳細についてはお問い合わせください。
店 名 | 住 所 | 電 話 |
---|---|---|
コメリハードアンドグリーン 大矢野店 | 上天草市大矢野町中798 | 0964‐56‐6522 |
コメリハードアンドグリーン 天草松島店 | 上天草市松島町合津3196 | 0969‐56‐4150 |
ベスト電器 上天草店 | 上天草市大矢野町上2351 | 0964-56-3551 |
ホームプラザナフコ大矢野店 | 上天草市大矢野町上1272-1 | 0964‐57‐4561 |
※一度に大量に持ち込まれた場合などは、回収できない場合もありますので、ご了承ください。 ※そのほかの回収協力店については、全国でボタン電池回収の取りまとめを行っている一般社団法人電池工業会のホームページをご覧ください。
一般社団法人電池工業会 http://www.botankaishu.jp/m/top.php
小型充電式電池(リチウムイオン電池・ニッケル水素充電池など)
小型充電式電池については、全国の回収協力店でも回収を行っています。回収協力店については、一般社団法人JBRCのホームページをご覧ください。
一般社団法人JBRC https://www.jbrc.com/
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月1日 令和7年度上天草市一般廃棄物処理実施計画の策定について
- 2025年4月1日 子育て世帯を対象とした新たなごみ減量対策の取組みについて
- 2025年3月31日 令和7年度ごみ収集カレンダーについて
- 2025年3月24日 令和7年度上天草市生ごみ処理機器購入費補助金について
- 2022年7月5日 第10期上天草市分別収集計画の策定について
- 2022年6月28日 上天草市指定ごみ袋取扱店を追加しました!
- 2022年4月1日 一般廃棄物について
- 2021年3月17日 ごみ分別の手引きを改訂しました!
- 2021年3月1日 第2次上天草市一般廃棄物処理基本計画を策定しました
- 2021年1月8日 石綿(アスベスト)を含む珪藻土品の処理について