前のページに戻る

「生涯学習係」の記事一覧

<< 前へ 1 2

17

[2022年3月17日] 上天草市文化財パンフレット『上天草市の文化財』を公開します

「上天草市文化財パンフレット『上天草市の文化財』を公開します」に関する画像 上天草市教育委員会社会教育課では、このたび上天草市文化財パンフレット『上天草市の文化財』を作成...


18

[2018年1月15日] 上天草英語村「愛称:E-Friends」

「上天草英語村「愛称:E-Friends」」に関する画像です 上天草英語村とは  上天草市ではネイティブスピーカーと一緒に様々な体験活動を通して生きた英語に親しみながら英語圏文化...


19

[2018年1月15日] 上天草市史大矢野町編4 近現代編

上天草市史大矢野町編4 近現代編「天草の門」のご案内 「天草の門」は、上天草市史大矢野町近現代編として、明治維新から平...


20

[2017年6月8日] 「親の学び」体験しませんか

くまもと「親の学び」プログラムの様子市教育委員会では、家庭教育支援および地域教育支援として、くまもと「親の学び」プログラムのトレーナ...


21

[2016年12月12日] 育てよう!!地域の子ども(くまもと家庭教育支援条例のご案内)

くまもと家庭教育支援条例の紹介家庭は教育の原点です。熊本県は、全国で初めて「くまもと家庭教育支援条例」を制定し、県民みんなで家...


22

[2014年8月12日] 上天草市史松島町編について

上天草市史松島町編のご案内  上天草市史松島町史は、原始・古代時代から現代に渡り松島町の歴史や郷土について執筆してあ...


23

[2014年8月11日] 上天草市史大矢野町編1 原始・古代

上天草市史大矢野町編1 原始・古代「上天草いにしえの暮らしと古墳」のご案内 「上天草いにしえの暮らしと古墳」は、...


24

[2014年8月11日] 上天草市史大矢野町編2 中世

上天草市史大矢野町編2 中世「大矢野氏の活躍」のご案内 上天草市大矢野町は「蒙古襲来絵詞」に登場する大矢野氏の居城地...


25

[2014年8月11日] 上天草市史大矢野町編3 近代

上天草市史大矢野町編3 近代「天草島原の乱とその前後」のご案内 上天草市大矢野町は、天草四郎・天草島原の乱と深く関わる...


26

[2014年8月11日] 上天草市史大矢野町編5<民俗>「島の暮らしと祭り」

上天草市史大矢野町編5 <民俗>「島の暮らしと祭りを紹介します。 上天草市史大矢野町編5 &lt;民俗>「島の暮...


27

[2014年5月1日] 「新図書館整備基本計画」の策定について

 上天草市教育委員会ではこのほど、「上天草市図書館整備基本計画」を策定しました。  平成24年に総合的な観点から上天草...


28

[2012年12月11日] E-Friends派遣利用規定

E-Friends派遣利用規定 ダウンロードファイル ・E-Friends派遣利用規定(PDF 約60KB) ...



<< 前へ 1 2

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください