育てよう!!地域の子ども(くまもと家庭教育支援条例のご案内)
更新日:2016年12月12日
家庭は教育の原点です。熊本県は、全国で初めて「くまもと家庭教育支援条例」を制定し、県民みんなで家庭での教育の支援に取り組んでいます。
本市においても、各小中学校等で親の学びプログラムを実施しています。この取り組みは、体験型のプログラムにより、多くの方の考え方を聞いたり仲間づくりができるものです。
詳しくは、問い合わせ先までお問い合わせください。

熊本県教育委員会サイトのご案内
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月24日 人権講話について〜いつでも、どこでも、お伺いします。ちょっとだけ人権について考えてみませんか〜
- 2025年4月21日 E-friends「家族でピザメイキング」の開催について
- 2024年11月15日 令和7年きなっせ上天草 二十歳の記念式典を開催します!
- 2024年8月20日 令和6年度「地域の人づくり講座」受講生募集について
- 2023年3月23日 「上天草市人権教育・啓発基本計画【改定版】」を策定しました
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編 近世資料集』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編1 自然』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編6 民俗』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編2 原始・古代』について
- 2022年5月13日 『上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編7 金石文』について